皆さん、おはようございます~(^O^)/


もうお昼ですが…。












突然ですが、お聞きしたいことがあります。




お食事中の方は、ご注意いただく内容です。









アメンバー限定記事にも書きましたが、


14日成人の日、夫婦で東京に行ってました。




その日は、夕食にイタリアンレストランに行き、


楽しく食事&お酒を飲んで過ごしました。


ホテルにもどってからも、ビールやお菓子を買い込んで、


部屋でわいわい過ごし、早めに休んだんです。




ところが、夜中に突然、腹痛で目が覚め、トイレに行こうとするも、


あまりの激痛にトイレに辿り着けず、


旦那に助けを求めるも、あまりの痛さに声が出ないー!


トイレまでの道のりに、何度もお腹をかかえ、


吐き気と変な汗を感じながら、


ようやく便座に座りました。


出したら楽になりそうな気がしてふんばろうとしますが、


腹痛がひどすぎて、呼吸も困難で、


吐き気も強くなり、どうしようもない状態に…。


なんとかりきんでみると、大量の大便。


そのあと、おしりから水もたくさんでました。


すると、腹痛も吐き気もなくなり、


穏やかに寝ることができました。




翌日起きてみると、夜中にお腹の中のものを出し切ったからか、


お腹はぺったんこ。


お腹は時々キリキリ痛みました。




ランチは心配だったのですが、味噌ラーメンを食べました。


ゆっくり食べたせいか、腹痛は少しだけでした。




夜は自宅に戻り、普段通りの食事をしたのですが、


固形を食べるとおなかがキリキリするので、


ほとんど旦那に食べてもらうはめになりました。


ホッカイロを貼ってみると、痛みが緩和されている気がして、


夜はゆっくり休めました。




今朝、またお腹がキリキリしたので、


9時くらいまで休ませてもらいました。


外が明るくなり(寒さがやわらいだ?)、起きることができて、


掃除・洗濯・ランチと夕飯の準備はできました。




ランチでまたお腹が痛くなったらどうしよー(T_T)


と、少し食事がこわいです…。




原因は何でしょうか???

ちなみに、東京での夕食は、同じものをシェアしましたが、


唯一牡蠣は二つあり、それぞれひとつずつ食べました。


でも、今まで牡蠣に当たったことはないし、


チーズ焼きだったから加熱してあるだろうし、


それが原因とは考えにくいです(*_*)


ホテルでの二次会的な飲酒も、いつものことで、


飲酒の量も普段とかわりませんでした。




このまま少しずつ、食事ができるようになり、


時々ある腹痛も軽くなるといいのですが…。




何でしょうか?!