はいはーい\^o^/




今日は木曜日なんで、まとめ買いしてきました!




我が家は、一週間の生鮮食品の予算を、




夫婦二人分で3000円以内と決めて、まとめ買いしています。




調味料・果物・お菓子・ドリンク・乾物・主食・缶詰は、特に予算は決めていません。




生鮮食品3000円は、ちょうど食べ切れる量になります。




無駄がないし、一度に色々買い置きしてあるので、




食卓が彩り豊かになるし、




栄養の偏りなく(葉もの・根菜など)買い物できるので、




私にはピッタリな方法です。













今回のお買い物↓↓↓

[野菜]
長ネギ 100円
泥ごぼう 100円
ブロッコリー 100円
れんこん 150円
白菜 40円
長いも 106円
生姜 68円
ぶなしめじ 68円
パプリカ 98円
小松菜 68円
まいたけ 68円
エリンギ 68円
トマト 二個 136円
じゃがいも 三個 98円




[肉・魚介類]
サーモン刺身 243円
豚白モツ 137円
鶏胸ひき肉 155円
豚小間肉 301円
鶏手羽先 286円
真いか 158円
たまご128円




[加工品]
絹ごし豆腐 4パック 76円
板こんにゃく 45円




☆合計 2794円☆






今回は、色々安かったです♪


れんこんはかなりでかくて、本当に150円?!という掘り出し物♪


白菜はちょっと小降りながら、使い切りサイズでお得でした!











ブロッコリーはこふさに切り分けて、堅めにレンチンして保存袋で冷凍。




イカはさばいて、保存袋で冷凍。




ひき肉や豚小間は、用途に分けてラップをして、保存袋で冷凍。




ごぼうは、1/4くらいに短くして、


保存袋で密封して野菜室にいれる。


そのままだと一週間もつか不安ですが、


これだと一ヶ月くらいはもちます。






さて。


これで頑張るぞ~(^O^)/♪