夕飯は、
☆なっち(なすのチーズ焼き)
☆里芋のそぼろ煮
☆鯖のみぞれがけ
☆水菜のおすまし
でした!
全体写真を撮るの、忘れた~~~o(><)o

『なっち』とは、なすのチーズ焼きのこと。
なす・長ネギ・トマト缶をコンソメで炒めて、
チーズを乗せて焼きました♪
共食いだ~(ノ><)ノ

鯖は、フライパンに酢を大さじ1~2を熱し、
鯖をいれて蒸し焼きにしました。
昨日残った大根おろし&おおばに、めんつゆをいれました!
そしたら鯖に味付けした大根おろしをかけ、
レンジであたためました♪
めっちゃおいしー!

この里芋は、新潟県五泉市という所の、『絹乙女』というブランド。
実がしろくて、舌触りがなめらかなのが特徴です☆
頂きものですよ(^_^)
豚ひき肉で、そぼろ煮にしました。
口の中で、ねっとりしながらも、
すーっと溶けました(#^.^#)
ごちそうさまでした♪
☆なっち(なすのチーズ焼き)
☆里芋のそぼろ煮
☆鯖のみぞれがけ
☆水菜のおすまし
でした!
全体写真を撮るの、忘れた~~~o(><)o

『なっち』とは、なすのチーズ焼きのこと。
なす・長ネギ・トマト缶をコンソメで炒めて、
チーズを乗せて焼きました♪
共食いだ~(ノ><)ノ

鯖は、フライパンに酢を大さじ1~2を熱し、
鯖をいれて蒸し焼きにしました。
昨日残った大根おろし&おおばに、めんつゆをいれました!
そしたら鯖に味付けした大根おろしをかけ、
レンジであたためました♪
めっちゃおいしー!

この里芋は、新潟県五泉市という所の、『絹乙女』というブランド。
実がしろくて、舌触りがなめらかなのが特徴です☆
頂きものですよ(^_^)
豚ひき肉で、そぼろ煮にしました。
口の中で、ねっとりしながらも、
すーっと溶けました(#^.^#)
ごちそうさまでした♪