皆さん、おはようございます☆
昨日は暑かったですねー。
なのに午後から雨で、我が家の植物達は、日光浴不足…。
でも今日はお日様が出るので、沢山光合成してもらいましょ~o(^-^)o
さて、今日は昨日のお買い物を紹介しようと思います(#^.^#)
ちょっと恥ずかしいですが、毎回こんな感じだと、思っていただければと思います♪
[野菜]
大根 80円
水菜 50円
もやし 2袋 10円
葉ねぎ 120円
ニラ 50円
生椎茸 200円
サツマイモ 100円
冬菜 120円
キャベツ 100円
にんじん 120円
新じゃがいも 150円
ピーマン 50円
トマト 170円
[肉・魚]
豚ひき肉393g 346円
鶏ムネ肉 2枚 374円
あらびきフランク 278円
まぐろすきみ 281円
塩さば 2枚 200円
[その他加工品など]
脂あげ 58円
絹ごし豆腐 2個 38円
合計2895円です。
このほかに、牛乳や、餃子の革・保存用の缶詰なんかを買いますが、
缶詰は安い時しか買わないので、なるべく普段は置かないようにしてます。
あと、乾物は一通り常備しているので、無くなりそうになったら、まとめ買いの日などに一緒に買います。
乾麺や牛乳やお茶やお酒や、調味料も同じです。
くだもの・お菓子も、別予算ですが、なるべくスナックなどではなく、作るようにしてます。
[朝食]
おかずは、たまご料理や、今回ならウインナーに、野菜炒めやサラダ、前日の残り物で、
主にご飯と味噌汁です。
[昼食]
野菜を少しずつかき集めたり、肉も少しだけかき集めて、
チャーハンやあんかけや、麺類にしています。
[夕食]
いつもブログでお見せしている通りです。
たいていお肉・魚貝のメニューは一品。
たまに加工肉や、たまご料理を加えることもあります。
今回はまだ冷凍庫にたまごがあるので買いませんでしたが、
まとめ買いで余裕があれば、途中で買うこともあります♪
加工品は、他にカニカマや、ちくわ・こんにゃくなど、その時によって色々です。
書ききれないですが、こんな感じでーす(^O^)/
私がまとめ買いをしている理由は、
・冷蔵庫にある食材を使い切り、無駄をなくす。
・一度にいろんな食材を買えるので、沢山の種類を一度に食べられる。
・買い物に行くと、ついつい「お買い得♪」と衝動買いしてしまうのを、防ぐため(笑)
なんです。
今は私は働いていません。
ありがた~い旦那の稼ぎで、何不自由なく生活させてもらってます。
だから少しでも出費を抑えながらも、健康な生活を送りたいと、思っています(^_^)
一週間二人で3000円の理由は色々ありますが、
程よく乾物を取り入れながら、バランスの良い食事ができるからというのもあります。
長くなりましたが、ここまで読んでくださり、ありがとうございます!
昨日は暑かったですねー。
なのに午後から雨で、我が家の植物達は、日光浴不足…。
でも今日はお日様が出るので、沢山光合成してもらいましょ~o(^-^)o
さて、今日は昨日のお買い物を紹介しようと思います(#^.^#)
ちょっと恥ずかしいですが、毎回こんな感じだと、思っていただければと思います♪
[野菜]
大根 80円
水菜 50円
もやし 2袋 10円
葉ねぎ 120円
ニラ 50円
生椎茸 200円
サツマイモ 100円
冬菜 120円
キャベツ 100円
にんじん 120円
新じゃがいも 150円
ピーマン 50円
トマト 170円
[肉・魚]
豚ひき肉393g 346円
鶏ムネ肉 2枚 374円
あらびきフランク 278円
まぐろすきみ 281円
塩さば 2枚 200円
[その他加工品など]
脂あげ 58円
絹ごし豆腐 2個 38円
合計2895円です。
このほかに、牛乳や、餃子の革・保存用の缶詰なんかを買いますが、
缶詰は安い時しか買わないので、なるべく普段は置かないようにしてます。
あと、乾物は一通り常備しているので、無くなりそうになったら、まとめ買いの日などに一緒に買います。
乾麺や牛乳やお茶やお酒や、調味料も同じです。
くだもの・お菓子も、別予算ですが、なるべくスナックなどではなく、作るようにしてます。
[朝食]
おかずは、たまご料理や、今回ならウインナーに、野菜炒めやサラダ、前日の残り物で、
主にご飯と味噌汁です。
[昼食]
野菜を少しずつかき集めたり、肉も少しだけかき集めて、
チャーハンやあんかけや、麺類にしています。
[夕食]
いつもブログでお見せしている通りです。
たいていお肉・魚貝のメニューは一品。
たまに加工肉や、たまご料理を加えることもあります。
今回はまだ冷凍庫にたまごがあるので買いませんでしたが、
まとめ買いで余裕があれば、途中で買うこともあります♪
加工品は、他にカニカマや、ちくわ・こんにゃくなど、その時によって色々です。
書ききれないですが、こんな感じでーす(^O^)/
私がまとめ買いをしている理由は、
・冷蔵庫にある食材を使い切り、無駄をなくす。
・一度にいろんな食材を買えるので、沢山の種類を一度に食べられる。
・買い物に行くと、ついつい「お買い得♪」と衝動買いしてしまうのを、防ぐため(笑)
なんです。
今は私は働いていません。
ありがた~い旦那の稼ぎで、何不自由なく生活させてもらってます。
だから少しでも出費を抑えながらも、健康な生活を送りたいと、思っています(^_^)
一週間二人で3000円の理由は色々ありますが、
程よく乾物を取り入れながら、バランスの良い食事ができるからというのもあります。
長くなりましたが、ここまで読んでくださり、ありがとうございます!