皆さん、おはようございます(゚▽゚)/
朝は天気がよかったのですが、
これから雨になるそうですね。
どうか恵みの雨になりますように…♪
昨日の『ジャガ芋とれんこんのバーニャカウダソースチーズ焼き』。
レシピのリクエスト頂きました♪
ありがとうございます♪
早速ご紹介いたします。
1
ジャガ芋とれんこんは、食べやすい大きさに切って、
レンチンして、くしがスッと通るくらいに火をとおします。
今回は、新じゃがなので、皮つきのまま、綺麗に洗って、芽をとっただけです。
2
ソースを作ります。
ニンニクすりおろし小さじ1/2・牛乳大さじ6くらい・マヨネーズ大さじ3くらい・アンチョビ四切れみじん切りをまぜます。
お好みで量を調整してくださいね。
ちなみに本当のバーニャカウダには、マヨネーズは使いません。
4
耐熱皿にジャガ芋・れんこんをならべ、ソースをかけ、とろけるチーズを好きなだけかける。
5
チーズが溶けるまでレンジでチンします。
6
仕上げにブラックペッパーをかけて、出来上がりです♪
野菜にあらかじめ火を通しているので、チーズがとろける程度で大丈夫です!
野菜の量にもよりますが、ソースが多いとレンジ内で飛び散る恐れがあるので、注意してくださいね。

ジャガ芋がモチモチで、れんこんがシャキシャキなので、
食感の違いが美味しいです。
昨日、「あと一品…」と悩んで考えつきました♪
朝は天気がよかったのですが、
これから雨になるそうですね。
どうか恵みの雨になりますように…♪
昨日の『ジャガ芋とれんこんのバーニャカウダソースチーズ焼き』。
レシピのリクエスト頂きました♪
ありがとうございます♪
早速ご紹介いたします。
1
ジャガ芋とれんこんは、食べやすい大きさに切って、
レンチンして、くしがスッと通るくらいに火をとおします。
今回は、新じゃがなので、皮つきのまま、綺麗に洗って、芽をとっただけです。
2
ソースを作ります。
ニンニクすりおろし小さじ1/2・牛乳大さじ6くらい・マヨネーズ大さじ3くらい・アンチョビ四切れみじん切りをまぜます。
お好みで量を調整してくださいね。
ちなみに本当のバーニャカウダには、マヨネーズは使いません。
4
耐熱皿にジャガ芋・れんこんをならべ、ソースをかけ、とろけるチーズを好きなだけかける。
5
チーズが溶けるまでレンジでチンします。
6
仕上げにブラックペッパーをかけて、出来上がりです♪
野菜にあらかじめ火を通しているので、チーズがとろける程度で大丈夫です!
野菜の量にもよりますが、ソースが多いとレンジ内で飛び散る恐れがあるので、注意してくださいね。

ジャガ芋がモチモチで、れんこんがシャキシャキなので、
食感の違いが美味しいです。
昨日、「あと一品…」と悩んで考えつきました♪