男性育休取得は促進すべき? | アタリのブログ〜34歳で出産〜

アタリのブログ〜34歳で出産〜

アラサーで婚活スタート。約2年の婚活の末、2019年12月アプリで夫に出会い、2020年6月に入籍。2021年5月人工授精開始、2021年10月体外受精開始。2回初期流産。2023年6月陽性。

 

はじめましてニコニコ
33歳アタリと申しますクローバー

2020年、6つ年上の夫と結婚
2021年5月から不妊治療スタート


自己紹介&夫について

 

 今日で9月も終わりですね。



ご存知の方も多いかもしれませんが、明日から育児休業法が一部変わります。



簡単に言うと、男性は奥さんの産後8週以内の育休が柔軟に取りやすくなり、
男女とも子供が1歳になるまでに2回に分割して育休が取れるようになる。



つまり、今までより働きながら育休が取りやすくなる、というのがポイントみたいですニコニコ



そういう流れで、今日職場で「そもそも男性の育休取得促進すべきか?」というような質問をしてきた人がいました。



私の感覚では、「女性ばっかりに育児させる訳にはいかないし、そりゃ男性だって育休取る方が良いでしょ」っていう感じなんですが、なんせ私は育休を取ったことがない。



育休中って給付金が出るにしても給料の全額出るわけじゃないし、夫婦共に育休取ったら収入は減るし、



じゃぁ男性が育休取って女性が働くか?っていうのも、乳幼児を育てるのはやっぱ女性じゃないと難しいんじゃないかなぁ…とも思うし。



育休を取りたい人が取れるのは勿論当たり前にしてほしいんだけど、じゃぁ育休義務!くらいの勢いが必要があるのか?というと、そこも疑問。。



ただ、男性も仕事を休んで気兼ねなく育休を取れるようにするには、そういった「男性育休促進!」みたいな大きな流れを作るのも一つなのかなぁ、とも思ったり。



育休取得率っていう数字だけじゃ見えないものが多いのかもな、って思いましたダッシュ



ちなみに私の夫に育休取るつもりがあるか聞くと、「仕事があるから休めなさそう」だと泣き笑い



産まれたらどう変わるか、はたまた変わらないのか。私自身も夫の育休についてどう思うのか、楽しみです指差し
妊娠してないけど育休取る気満々w