読書物語

読書物語

衣食住よりも読書。

Amebaでブログを始めよう!
休日はよく浅草に繰り出す。
何を求めるでもなく、明確な目的もないまま最低でも2時間ほど歩き通す。


{F20E57EB-8AA7-498B-BAE9-E1A4B254C875:01}



古本・古着物・浮世絵・てぬぐい・包丁・焼き物・お寺・お祭り

好きなものが浅草に集約されていて
一目で惚れてしまった。



初めて来たのは今年の6月。
4代目市川猿之助さんが、舞踊公演をするとあって、公会堂に仕事終わりスーツのまま駆けつけた。

{AC554B8E-BE16-4809-89FF-C594DD7630DD:01}



5月に出身地大阪を離れ東京に来てから、
何となく虚無感が付きまとい、ぬぐいきれないままに見た
猿之助さんの踊りと浅草の迫力に圧倒され
以降月に2・3度は訪れている。


{6EFB1E76-01AA-437F-BCB6-A2665E4CD212:01}


老舗が立ち並ぶ中、
ドイツ語・韓国語・英語・中国語・フランス語など
様々な言葉が飛び交っているのも面白い。
浅草寺の菩薩様は何ヶ国語に対応するのか?
雷門を見ると毎回考えてしまう。

「この言葉わからんぞ、調べな。。。」
なんて言いながら辞書をひいたりするのだろうか。


{9BAEED01-2FDA-4282-B45D-DE4808F09D23:01}


「意地ばかり張ってたら1400年もやってられへん。流れに乗らな。」

浅草はいつでも変わることの大切さと難しさ、
更には楽しさまでも教えてくれる。
大阪弁では無いやろけど。