
…気象庁から発表される長期予報で、今年の猛暑🔥☀️が例年以上で、その長さも例年以上ということを聞いていたこともあり、8️⃣月の1️⃣ヶ月間は、ほぼ毎日が暑い思いをしていた気がします





そんな8️⃣月も、ようやく終わりを迎えました🔚🔚🔚
…そういえばですが、お盆休みに〔小谷村(おたりむら)〕の実家🏡に帰省したときだけは、朝晩🌄🌃に涼しさを味わえたか😅😅😅
昨日仕事🔨を休み、その振り替えで本日に仕事🔨したわけなんですけど
「いやぁ、今日も暑かった🥵🥵🥵」
朝のうちの長野市は、青空が全く見えない曇り空だったので、油断していたわたくしは、猛暑対策のアームカバーやら、身につける保冷剤を付けずに屋根に上がってしまったこともあって、午前🔟時🕙の一服を前に、すでにシャワー🚿浴びた状態の汗だく





焼けたトタン屋根の影響で、久しぶりに足の裏👣も焼けちゃって、両足裏に湿布貼ってます💡💡💡
明日、そして明後日も猛暑日🔥☀️予想なので、果たしてわたくしは水曜日を無事に迎えられるかは、本当に定かではありません🥺🥺🥺
「猛暑🔥☀️のバカヤロー😡😡😡」
…長野県には海
がないので、もし目の前が海
だったなら、きっとわたくしはこんなふうに叫んでいたでしょうね💦💦💦


さて、そんな猛暑🔥☀️への想いもある中、昨夜🌃の我が【AC長野パルセイロ】への想い、それは
「…やっぱり、勝ちたかった😭 勝たせてやりたかった😭😭」
というのが、本音の本音かなと☝️☝️☝️
「いつも、ありがとうございますm(_ _)m」という思いで、いつも我らの戦(いくさ)の記事を読ませていただいてます😊😊😊
“悪夢払う同点劇”
…そう、昨夜🌃の試合を迎えるうえで、とにもかくにも求められたのは、前節“鹿児島での悪夢”と、今後も言われ続けられるであろう、0️⃣ー6️⃣での敗戦を、なんとしても勝利でその悪夢を振り払うことでした





…もちろん、そのぶん暑かったですけどね(^.^;(^.^;(^.^;




そして、目を引いたのは、控えに久しぶりに[イム ジフン]選手が入っていたこと(^_-)-☆
…この時点で、まだゴールを奪うとは、わたくしも思いませんでしたよ🤭🤭🤭






では、試合の様子をハイライト映像🎥と共に振り返ります





この時点で、試合のコメント💬も紹介しますが、〔Uスタ〕での試合となれば、我らパルセイロサポーターも理想とする、“圧倒的な長野の圧🔥”を、きっと実現させていれたであろうことは、コメント💬からも伝わってくるので、そこは素直に嬉しいんですが
ならば先制⏩中押し⏩ダメ押しと、そんな試合展開にさせたかった😣😣😣
先制点を奪われる前から、わたくしが気になっていたのは、先制点を取られた[永井 龍]選手に、交代するまでにかなりの圧をかけられていたなということでした💦💦💦
「…えっ、あれが

」という取られ方での失点は、ともすれば前節の悪夢をイメージしがちでしたが、選手たちは試合前にそれを振り払うトレーニングをしてきていたので、焦るような感じは見受けられませんでしたε-(´∀`*)ホッ



「…ならば、逆転させるのみᕦ(ò_óˇ)ᕤ」
しかし、惜しいシーンもありながら、北九州ゴールを揺らせる後押しがわたくしには足りず、後半を0️⃣ー1️⃣で迎えることに💡💡💡


前半で交代カードを1️⃣枚使ってしまうということは、勝負をかける後半に影響が出るからなんですが、後半もなかなか思うような攻撃を引き出せる後押しが、わたくしにはできていなかったなぁ😢😢😢
セカンドボールを取る率の低さや、縦パスを差し込む勇気を持たせるための後押しが、やっぱりわたくしには足りてなかったことで、北九州ゴールを揺らせずに、時間は刻々と過ぎていく状況💦💦💦
後半アディショナルタイムが4️⃣分と表示され、逆転勝利⏩同点へと現実的な気持ちのシフトを余儀なくされるも、その追いつく気持ちも折れかけたとき
…実は、目の前で見ていたはずが、わたくしには誰のゴールか、分からなかったんです😅😅😅
でも
「来た来た来たぁ✊✊✊」
…そして、ボールをセンターサークルへ戻し、再度始まった直後の試合終了は、本当に最後の最後のプレーでのゴールだったことが分かったものとなりました





まさに、執念の同点弾👊👊👊
4️⃣試合ぶりのゴールでもあり、最悪のシナリオが頭を過った中でしたから、勝ち点3️⃣にも匹敵する想いでしたが、やっぱり勝ちたかったし、勝たせたかったですよ😢😢😢
でも、この勝ち点1️⃣は、必ずこれからの逆襲への1️⃣歩になります





いえ、逆襲への1️⃣歩にさせてみせます❕❕❕ᕙ(͡°‿ ͡°)ᕗᕙ(͡°‿ ͡°)ᕗᕙ(͡°‿ ͡°)ᕗ





やっぱ、このチャントは我らの代名詞ですよ(つ≧▽≦)つ
…さて、最後に個人的な話になりますが、昨日8️⃣/3️⃣0️⃣は、わたくしにとって特別な日でした☝️☝️☝️
1️⃣9️⃣9️⃣9️⃣年の8️⃣/3️⃣0️⃣、わたくしの父親が亡くなってしまった日、つまり命日でした…🥺🥺🥺
…それが、わたくしにまだまだ足りない後押しなんだと、空の上から言い渡された気がしました💦💦💦
もっと頑張ります✊✊✊
長野の獅子たち、そしてかけがえのないパルサポの仲間たちと勝利を分かち合うために<( ̄︶ ̄)↗