9/2(日)、東京浅草の台東リバーサイドスポーツセンターに於いて、交流大会が行われました。
今回、ウチからは平田さん(浦和)と小林君(大宮西)がエントリー、、、してたのですが、小林君は急な仕事が入って当日棄権。 残念だけど次また頑張ってくれぃ。
という訳で唯一参加となった平田さん。今年春の全日本シニアの中量級で優勝した余勢を駆って、今回はなんと一般部です。 階級分けは当日までどうなるかが分かりませんでしたが、結局-250クラスに参加ということに。
一回戦はシード。二回戦の対戦相手は、川崎支部の山本選手。山本選手は以前から私(渡邉)も注目していた選手で、打撃も切れるし、組んでも強いトータルファイター。スマートになり過ぎないで、技に荒々しさが残っている感じがかつての「格闘空手」を思い起こさせます。近年では北斗旗でも活躍するようになり、今大会同クラスでも堂々の優勝候補筆頭。
そんな2人の対戦でしたが、結果は、、、「効果」4を取られての平田選手の判定負け。 やはり一般部の壁は厚かったです、、。
実は、私は別ブロックの審判を任されていて、平田さんの試合はその場では全く見れずにいたのですが、後で動画で確認したところ、得意の強い右パンチも当てているし、投げ勝って上から抑え込むときもあったし、、、。 何より大差がついても心が折れずに最後まで奮闘する姿勢が見事でした。素晴らしい試合内容でしたよ。
今後、平田さんは春は全日本シニアで、秋は関東交流の一般部でチャレンジを続けるそうです。その意気やよし! 頑張って下さい!!
闘い終わって、、、。
隣は観戦応援に来てくれた飯田さん。今秋の世界大会-250クラス日本代表のリザーバー選手です。飯田さんも、平田さんの奮闘に、刺激を受けたことでしょう。
他にも数名来てくれていたようだけれど、大会終了後、集合写真を撮る間もなく帰ってしまった模様、、、。
ま、何にせよ、また皆で頑張りましょうと言うことで、、、。 押忍!!
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中!
目指せ、自分史上最強!!