【試合結果】関東地区予選 & シニア交流試合 | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

3/4(日)、東京浅草の台東リバーサイドスポーツセンターに於いて、首題の大会が開催されました。

 

"TEAM-U"からももちろん参戦。筋肉プンプン ところが当初8人が申し込んでいたものの、怪我やら病気やらで、実際に大会に参加できた人は5名のみ。挫折 何か「悪い流れ」ってやつですかね?! 結果も(特にシニアの方で)今回はあまりいいものとはなりませんでした。泣き1

 

【シニア交流試合】

大倉さん(軽量級)=予選リーグ2戦2敗

田沼君(軽中量級)=予選リーグ2戦2敗

塚田さん(重量級)=予選リーグ1戦1敗、次試合は棄権

 

大倉さんと田沼君は、対戦相手がそれぞれ「元北斗旗選手」「全日本シニア王者」「全日本シニア2位」等、格上相手ばかり。ガーン 全敗という結果を「順当」と言われても仕方ないのかもしれないけれど、でも、ひいき目抜きに「いい内容」で「惜しい結果」が多かった。もうちょっとだったんだけれどなぁ~。えーん

塚田さんは、3ヶ月半前の交流戦の優勝者。今回も優勝候補だったけれど、得意の豪腕パンチが今回は不発。挫折 本人曰く「慢心があった」ということで、、。でも全日本前に失敗できたのはある意味不幸中の幸い。次こそは。プンプン

 

 

【関東予選】

小林君(-240)=2回戦敗退。

飯田さん(-250)=準決勝敗退。

 

小林君は1回戦で関東大会初勝利をゲット。OK その余勢をかって、2回戦は北斗旗ベスト4の超強豪に挑みましたが、スイッチしながらの連打をヒットさせ、胴タックルからテイクダウンを奪い、と大健闘。びっくり それでも実力差は如何ともし難く、最後は無念の腕絡み一本負けとなりましたが、練習していた技、動きは全部出せました。私(渡邉)の目から見て、今日のMVP級の活躍。素晴らしい内容でしたよ。グッ爆  笑

飯田さんは、他流派からの刺客と元世界大会日本代表の大ベテランを下し、ベスト4進出。OK

準決勝の相手は優勝候補の大本命、19歳にしてアジア大会日本代表の超新星。延長戦までもつれ込む一進一退の激闘となりましたが、最後に力尽き、腕ひしぎ一本負け。えーん でもこれはしかたないところ。「毎日練習できる19歳の大学生を相手に、週イチの稽古時間をなんとか都合つけながら頑張っている36歳のサラリーマンがあそこまでやりあった」というだけでも本当に凄い事ですから。ナイスファイトでしたよ。グッウインク

 

そういう訳で今回、結果は今ひとつでしたが、内容的には素晴らしいものが多かったです。指導者としては胸が張れますね。I'm proud of you all. 

 

 

TEAM-Uメンバー + ゲスト1名(笑)の集合写真。皆さんお疲れ様でした。

また皆で熱く、楽しく、頑張りましょう。

目指せ、自分史上最強!!グー爆笑

 

 

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西ホームページ

http://kudo-teamu.life.coocan.jp

 

ただ今、入門生募集中!