2/17の稽古(大宮西、浦和) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

午前の大宮西。参加8名(内、体験入会者1名)。

前にも書いたけれど、稽古のしやすさ的には、このくらいが参加人数がベストだなぁ。もちろんもっと多い方が嬉しいけどね。ウインク

メニューはまず①基本。その後は皆と分かれて、私は体験入会の子とマンツーで②寝技の初級(基本ムーブ6種、抑えの原理原則、極め技2種、エビと肩ブリッジを使ってのエスケープ、プチスパー)を指導。最後に③ミットで稽古終了。

体験入会の子は「武道・格闘技経験はゼロです」と言っていたけれど、まだ29歳と若いので、さすが覚えは良かったです。本人的にも楽しんでもらえたようで「3月からお願いします」と言ってくれました。グー爆  笑ヤッター!! 仲間が増えるのは嬉しいね。チョキニヤリ

クラスの他のメンバーは黒帯のO倉さんに仕切ってもらい、②寝技、③マススパー、④ミットを。









 

いつものように、明るく楽しく殴り合いできたかな?!グッウインク

あ、ちなみに大道塾生以外でこのブログを読んでくれてる方には、先の体験入会者に対して「まだ29歳と若いので」という言葉に違和感を持った人もいらっしゃるかもしれません。大道塾というと「超過激、超ハードな実戦武道」で「特別な才能を持つ肉体的強者でないと生き残るのは無理」ってイメージが、特に昔はありましたからねぇ。てへぺろ

でも今はシニア層も充実していますよ。今日の参加メンバーにしてからが、20代はその体験入会の子のみ。後は30代2人、40代1人、50代4人ですからねびっくり。(誰だ、後期高齢者社会か(?!)って言った人は?!笑い泣き)。普通のサラリーマンのおじさん達(笑)が週一ペースで楽しみながらやってますよ。

「やってみたいんだけれど、年齢的にも厳しいかも?! ついていけないかも?!」なんて、そんな心配は全く無用です。

若くて才能がある子は限界まで筋肉プンプン、そうでない人でもそれなりに笑い泣き、自分史上最強を目指せる武道、それが空道大道塾です。興味があれば、ぜひ見学、体験にいらしてくださいね~。おいでウインク

 

 

夜の浦和。参加8名。あれま、ちょい少ないわね?!えー 今日は午前はあったかいと思ったのに、午後になって風が吹き始めたらえらく気温が下がって、夜になったらさらに寒いので 「青森よりも寒い駒場体育館」に心が折れて、来なかった人もいたりするのかしら?! 挫折 

ともあれ稽古。メニューは①基本、②頭タッチの寝技は大人子供一緒で。

頭タッチは護身で考えたら、かなり重要な意味を持つので、大人も頑張ってしっかりやってね。グッ あ、競技としての空道だけ考えても、最近のルール改正で「寝技で打撃ができるシチュエーション」「(寝技からの)立ち上がり際の攻防での打撃ができるシチュエーション」が増えているので、頭タッチで学べる技術の重要度は上がっていますよ。

ここで大人と子供で分かれて、私は子供の指導。メニューは②頭タッチの寝技をもう一回、③ミット、④アジリティ&飛び蹴り。

今日はY君が休んでH君、T君の2人だけ。年齢も体格も近い2人だったので、ペアで楽しくできた模様。OKニコニコ 

大人のクラスはTさんの仕切りで。③ミットをやって、④組技、、、は何をやったのかな?! 子供の指導に集中していてちょっとよく分からない。お願いてへぺろ ⑤最後にマススパー、でクラス終了。



大人子供一緒の稽古時間が長めだったせいか、いつもよりも10分強 遅れての終了で残り時間も少なめだったし、ちょっと疲れたのか、自由自主練にトライする人はいなかった。

他のトピックスとしてはO坂さんに、ようやく昨年末の昇段審査結果を渡すことができたことかな?! 弐段昇段おめでとう!拍手拍手♪爆  笑 って俺、また記念写真撮るのを忘れてるし、、。挫折 ゴメン、今度撮らせてね。

 

ともあれ、また皆で明るく楽しく殴り合いしましょうね~。グー爆  笑

 

 

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和北本大宮西支部ホームページ

http://kudo-teamu.life.coocan.jp

 

ただ今、入門生募集中!

目指せ、自分史上最強!!筋肉ウインク