【旅日記2008夏・奈良/大阪/京都へ(2)】:1300年の古都にて。鹿たちの歓迎行進? | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪


さて、大阪に上陸した我々は、早速
予約したレンタカー屋さんへと
向かいましたが…。



某大手レンタカーの営業所である
『阪急梅田駅東口営業所』


ちょっと手配したクルマの大きさの
関係でJRの駅から離れたこちらの
営業所が分からなくて30分くらい
朝の大阪周辺を歩き回りました…。



$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-09_02 (1)
ようやく旅のお供とご対面。

ややバンパーの左前面に傷あり。
母親を新大阪駅で降してから
別行動となります。


母親は京都出身で京阪神に友人親戚
が多数居りますので、人聞きの悪い
言い方ですが、放し飼いに出来る
という利点があります(www



$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-09_02 (2)
大阪の街を南下して行き、昨今
一斗缶殺人事件で注目された地域で
友人と待ち合わせをします…



$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-09_02 (3)
今回、この旅で登場するPやん。
彼とはもう12・3年来の友人。
ステディとは同い年で仲良し。

前置きのいらない関係であり、
早速運転もお願い致しました。

私は普段、運転ばかりしているので
こういう時は後部座席でのんびり。

ステディとPやんは気心知れていて
私はこちらも放し飼いで任せっきり。



生駒山を越えてものの4・50分で
1300年の古都、奈良へ到着。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-09_02 (4)
母親の故郷、京都より大阪からだと
奈良の方が断然近いですね。

ステディも楽しさに気分良さ気です。



$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-09_02 (5)
奈良公園にて、早速たくさんの
鹿さんたちと遭遇いたします。

ステディは必死で携帯のカメラで
撮り、仕事先に送りたい様子です。



$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-09_02 (6)
ツーショットを要求されます。
しかし、なかなか正面は向いて
くれませんでしたね。



$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-09_02 (7)
とにかく動きがノソノソして遅く
小動物と違ってそのリアクションの
薄さに最初は戸惑っていました。



$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-09_02 (8)
Pやんが売店でアイスを買い求めます。



$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-09_02 (9)
鹿さんたち、集まってきました。
ノソノソゆっくりじっくりと
集まってきます…。



何なのでしょうか?


途端に…


$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-09_02 (10)
Pやんへの大行列です。
まるで手懐けた鹿を連れて歩いている
といった風情です。その様子を撮影する
おじさんまで居ました。



$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-09_02 (11)
不気味さに方向を変えてもなお
まだゆっくりノッソリ付いてきて



$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-09_02 (12)
その列はしばらく続きます…。

大仏殿の交差点当たりまで
続いたでしょうか?


ステディも実は売店でアイスの実を
買っていた様子でしたが、どうも
鹿さんたちの執着心が不気味で
つい食べるタイミングを失って
いた模様です…。



$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-09_02 (13)
遠目でPやんを確認しながら
ようやくお口に運びます。



$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-09_02 (14)
完全にまいたことを確認して
笑顔で安心してパクッ。


さて、満足に朝食を食べていなかった
ことに気付いた食い気の3人組。


飲食店を求めて、大仏殿の交差点
付近をウロウロしながらアンテナを
張って探し求めます…。



続く…