
さて、合成写真を撮るといった場面で
終わっていたかと思います、
このたった1泊2日の旅…
※これは現在進行形の旅ではなく
去る8月1日~2日の軽井沢の旅の
毎朝8時のシリーズです…
凝り性の私は、雑誌の表紙を飾るという
その合成写真の撮影にも遺憾なく性格を発揮。
合計で30枚くらいは撮って頂いたと
思われます…。
他のお客さんと“似たりよったり”の
出来栄えでは撮らない方がマシ!!!
という性格ゆえ、背景と写真の感じが
納得いくまで撮って頂き(ちょーウザイ)
満足がいって、ちょっと休憩タイム。。。
ショッピング・モールの裏手まで再び行って
小さな出店のカフェを見付けて
ホッと一息。。。(-。-)y-゜゜゜
すると、しばらくして…
おぉ( ゚ ▽ ゚ ;)
おぉさるさん???
普通に店先を歩いている!!!
早速、席を立って追跡開始!!!
タタタタと、一定の軽やかなペースで
何食わぬ顔して小走りしています…
格好からして、傘をさしているのは
旅行者ではなく地元の方々ですかね?
警戒網を敷いているのでしょうか?
しかし、当のおサルはまるで警戒する
様子もなく、依然として軽快に走り…
ある民家のお庭に侵入していました。
そっと、レンズを向けていましたが
お気付きの様子です。
目配せして、威嚇していました。
どうやら、ミニトマトをGetした模様です。
証拠は抑えた!!!
やったね! なべちゃりん♪
ま、しかし、追求するつもりはないですが。
再び旧軽井沢銀座へ戻ろうとしましたが…
この辺りで雨が落ちてきて、再び得意の
ショッピング・モールへと逆戻り。
今回、逆戻りパターンが多いですね。
バカの一つ覚えとも言いますが。。。
おぉ、そうだ。
例のこだわりの写真は出来ているだろうか?
それを見てからバカかどうか、考えようや!
出来上がったお写真は、これ↓↓↓
どうですか? 題して
【ルカ怪獣が東京スカイツリーを襲う】
というものです!!!
まず、被写体がルカというのは当たり前。
でも背景が単なる雑誌の表紙では面白くない。
モチーフでいくつかご用意のある中で
目に止まって、ピンときたのが
この東京スカイツリーの【TIMES】で
アイデアが浮かんだ私はカメラマンさんに…
『すいません。上から撮らないで下から
見上げるように撮って下さいませんか?』
とお願いしました。
カメラマンさんは床に這いつくばりましたが
上手くいかず、カメラだけを床に付く位置に
置いてモニターで確認しながら30枚ほど
撮って、候補を絞りました。
本当に迷惑なお客さんでしたが、意図を
理解していただけて納得の出来栄えに
感動いたしました♪
しかし、チ☆コ丸出しはご容赦あれ!!!
納得の一枚に感動して、記念撮影。
撮影して下さったカメラマンさんが右。
中央が店長さんでしょうか?
その方に、
『どうぞ、店先の事例に出してOKですよ♪』
なんて、調子こいて言ってみたら、
本当に出して下さった!!!
しかも一番目立つ真ん中!!!
これって、AKBならセンターとかいうポジ?
素晴らしいですね♪ AKB興味ないけど…
さて、納得がいったらチョビ食いの
血が騒ぎます。
昨日、ミカド珈琲のモカソフトで我慢した
串焼きの塗れおかき。
さっそく手にしてニンマリ(^v^)
私も半分こせず、つい買ってしまった…
ちょっと、天気が好転しないかもしれんな…
では、ここでの最後の買い物をして、
軽井沢プリンスのアウトレットへでも行こう
と考えていました。
ステディが、その最後の買い物をしている間
私とルカは銀座の入口付近でボンヤリ立って
旅の思い出に浸りながら佇んでいると…
そこに現れたのは?
1匹のワンチャンでした。
同じトイプードルで、6歳の陸くん。
お母様と娘さんの2人連れでした。
陸くんは、ルカと違ってとても積極的。
ルカにまるで、
『そんなとこ入ってないで遊ぼうよ♪』
と言わんばかりの“犬なつっ子さ”
社会化させずに育ったルカは一定の距離を
保ちながら警戒している様子でした…。
さて、旅はいよいよ佳境です。
続く…