認知・判断・行動の連鎖が運を引き寄せる
と、私は思っています。
松井秀喜選手の母校、
星稜高校の山下監督の言葉を
思い出しましたので、
記しておきます。。。
『ココロ』 が変われば 『行動』 が変わる。
『行動』 が変われば 『習慣』 が変わる。
『習慣』 が変われば 『人格』 が変わる。
『人格』 が変われば 『運命』 が変わる。
いちばん大切なのは、初動エネルギー
『ココロ』 『気持ち』 『同感』 『関心』 が
運命への第一歩であり、
次につながっていくのです。
つまり『宝くじも買わなければ当たらない』
運は自分から引き寄せるもの。
最近の典型例が『なでしこジャパン』
予選リーグで1敗したことが幸いしましたね。
謙虚に基本に帰って、運を引き寄せた開催国
ドイツ撃破の決勝T1回戦。
これで軌道に彼女らは乗れた。。。
そう、大会を通じて段々とチームがまとまり
成熟していくという典型例です。
こういうことを、ただ日本を一時的に誇るのではなく、自分のことのように考え、彼女らを尊敬し、一時のブームにせず、自分自身の力に変えて世間を動かして行きたいというのが
なべちゃりん的な考え方ですね。
妬んではいけないのです。
他者の成功や幸せは。
日本人は欧米の文明の成功を妬まず
我が物として捉え、参考にしブレンドして
独自の発展を遂げました。
中韓は、今までも今も、日本を妬み粗野し
日本の技術や文化を搾取しておいて
これは我らが持った技術だと言います。
バカらしいですよね。
そういう意味で、韓流に入れ込んでいる方、
日本の奥ゆかしい文化に立ち返る時期
ではないでしょうか?
そういうココロに変われば、
貴方の運命も、この国の未来も
必ず変わるハズです…。