2011年の夏休みは、母の退院前に済ませてしまう計画で早めの予定を組み、ステディとは週末は別行動を済ませて、月曜日・火曜日に当たる8月1日~2日で軽井沢へと行って参りました。
私の2級建築士合格で母親が実家用にと中古で買った、自慢の愛すべきイタリアの息子・Alfa147(2002年型・シーガルブルー←廃盤色)を駆ってステディ宅へ…。
待っている間、お迎え準備確認
オドメーターと燃料を確認。。。69,600km弱か、還ったら70,000kmだね
ま、11月車検だし、それは健康診断だね
『急がば回れ』。いずれ考えるべきことで、ガソリンの方がヤバくねぇ? と、考えていたら
主役の登場です
イタリアのAlfaの親会社、Fiatグループの元総帥。かのFerrari・F1を再建した…、
【ルカ・モンテゼモーロ氏】の名前が命名の父であり、【ルカの福音】から救いの神として我がカップルへ迎え入れた…。
そうです
ステディはともかく(オイオイ)、
君の存在なしには今の自分はなかったね だから今回は君と行ける、君が主役の旅だよ♪
そういうソバから、ステディのファッション・チェックでっか?
世の男性、ここ大切
いい加減な 『いいんじゃない?』 の一言と、良く見てご自分なりに気付いたことを言うのでは、天と地の違いに発展しかねませんよ
しかし、今回は見ての通り助かりました
平素、髪型がペタンコになることを嫌うステディがお帽子???
『茶系じゃなく、こんな黒い麦わら帽子っぽいの良く見つけたね 黒系のJUJUさん??? 似合ってるやん?』
当面のハードルを一つクリア
さて、ではみんな147に載ってIza関越道へGO
147を満タンにして、ビュンビュン
と
23区内から離脱…。
『全部のパーキングとサービス・エリア止まって行こうぜ』 とステディがいうので…
[殺す気か?…またチョビ食い地獄か? 折角3kgは確実にダイエットしたのに
]
と思い内心焦りましたが、
要するに
『ルカは旅行が初めてだから、小まめに休息取ろう♪』
的な考えだったみたいでした
それは愛だな!!! 伊達(の牛タン)にはるな愛に似ているわけじゃないね
アメリカの某コーヒー・チェーン店のデカイ看板で火が着いたステディのココロ これが最高に怖い
ソイラテは良いとして…。
どっから探して着た
ルカくんは匂いだけ
やはりというか、予定通り、
まいせん3個中2個が私に与えられました
嫌な予感を抱えながらルカくんを任され、ステディはトイレなのか知らぬ間に消え、ボンヤリ建物を眺めていました…。
席に戻って次の瞬間、嫌な予感は的中
『だって、まいせん味濃いし、炭水化物も朝の内に取らなきゃね』
これも回って来ました これじゃ2~30km置きの正に 【ちょび食い地獄日記】 になるぞ
お父ちゃん、頑張るね
ルカくん!!!
続く…