こんばんは

 

 

  朝から どんよりとした 曇り空

 

  日中は  雨は降らず

 

  気温は  朝方 24.0℃  日中は 28.0℃

 

  風もなく  湿度が高く  じめじめ

 

  秋雨前線は 消えたが

 

  今度は 寒気と台風の影響で

 

  天気は よくならない

 

  元気な お日様が見れるのは

 

  来週 半ばかな

 

  

 

  さて

 

 

  雨が 振り込んだおかげで

 

 

  葉茎が  パンパン状態の  アドロミクス二つ

 

 

 

  

 

  亀の卵

 

 

 今は 休眠状態

 

 あまり 水やりの必要はないが 雨が降り込んだおかげで

 

 多湿気味  水はけのいい土がいい

 

 半日陰で育てないと  夏の日差しは  葉焼けの原因

 

 本当は  カーテン越しの日差しがあたる室内が いい

 

 

 こちらは

 

 

 ヘミスパエリクス

 

 名前が  ややこしい

 

 

 

 雨のおかげで  葉の表面のパウダーが 落ちてしまった

 

 また 活動が始まれば  復活してくれると思う

 

 それまでは  多湿厳禁

 

 葉がシワシワになって 水やりをしても

 

 枯れることは ない

 

 夏前に 花が咲いていたが

 

 見るのを 忘れた   

 

 順調に冬越しでれば 来年は 花を咲かせたい

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 

 有難うございます