こんばんは

 

 

 

 朝から 秋晴れ

 

 

 午後からは  また北風が 強めに吹く

 

 

 一日でした

 

 

 気温は  朝方16.5℃  日中は25.5℃

 

 

 北海道の 標高の高い所では

 

 

 雪が 降るとか?

 

 

 寒くなるのは いやですね

 

 

 

 

  さてさて

 

 

 

 

 寒くなれば 開花する   オキザリス

 

 

 

 

 

  オキザリス  トライアングラリス

 

 

  葉の形 、色が珍しい  タイプ

 

 

 

 

 花色は  薄紫

 

 

 小輪の花ですが  可憐で綺麗です

 

 

 

 

 

 こちらも

 

 

 

 

 

 

 

 濃いピンクの花

 

 

 名前は 不明

 

 

 こちらは たくさんの花が 咲きます

 

 

 

 開花は 秋から春まで

 

 

 群生させると  面白いです

 

 

 球根で 株別れします

 

 

 

 

 最後は

 

 

 葉を楽しむ  ヒューケラ

 

 

 よく 寄せ植えに使います

 

 

 

 新しい葉は  オレンジ色

 

 

 一年経てば グリーン葉に変化

 

 

 

 

綺麗に 葉脈が出てます

 

 

 

 来年  暖かくなれば  紅い小輪の花が咲きます

 

 

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 

 

 有難うございます