こんばんは
朝から 快晴
気温は 朝方 16.0℃ 日中は 25.5 ℃
今日も 夏日
予定 通り 屋外のめだか水槽の水替え
半分しかできず 明日に持ち越し
先日 産んだ金魚さんの 卵が孵化して
そちらに 手を取れれて
金魚さんの 産卵
結局 3度 産卵、孵化させて
かなりの数の 仔が 生まれています
これから 選別して 100匹程度に
最終的には 50匹までにします
今回が 初めての挑戦なので
試行錯誤して 育てています
めだかさんよりは 育てるのが 大変です
さてさて
この多肉の花が 咲きそうです
レデジィア
まだ 花を見たことがないので
株は 夏色バージョンに変化
かなり 蕾が 育っています
もう数日で 咲きそうです
こちらは
満開の アルストロメリア
開花期は 長いですね
花弁の 上部だけに 模様が入り 面白いです
地植えの これも
白地に 紅いラインが入る ペチュニア
雨に 花が弱いのが難点
最後まで 見ていただき
有難うございます