こんばんは。

息子の誕生日会ということで私の両親と妻の両親を迎えました。

鰻が美味しいので昼食は鰻を注文して私が取りにいったのですが、帰ってきた瞬間に妻から言われてイラッとした言葉。

「遅刻して帰ってきたくせにテレっとすんな。」私が準備のために台所に立っていると「邪魔!」

と言われました。

家を建てる計画もある上で今日一日私が家のことで行ったことが以下の通りです。

7:30〜

私が行った1日の家事:子供の着替え、おむつ交換、布団片付け、部屋の家具配置換(両親来る為)、床拭き掃除、部屋の掃除機がけ、トイレ掃除、洗面台掃除、ゴミ捨て

妻の行った1日の家事:子供のケーキの為の買出しとケーキ作り

9:30〜11:00

土地のボーリング調査の立ち合い

11:20〜11:55

昼食のうなぎテイクアウトを取りに

12:10帰宅

両家両親ともに来宅していた。

この時にテレっとすんな発言。

12:20〜全員で食事

12:50ごろ

スイカを切る包丁を洗いに台所へ。

この際に邪魔発言。


妻のこういった暴言とまでは言いたくないですが、乱暴な言葉使いが多く見られます。

性格上こうなのか、私に対してこの時だけイラッとしただけなのか。

よくこう言うことを耳にするのでキレずに自分に言い聞かせてます。

「産後の女性はホルモンバランスが崩れて旦那に当たりやすい。周りが敵に見えたりするから。産前、夫婦仲が良かったなら元に戻りますよ。」と言われたりしたことがあるので自分に言い聞かせてます。

1人目の子供が一年。あと2人は産みたいといってる妻。

これがあと5年ほど続くと考えると耐えられるか不安です。

離婚したくなる気持ちも正直あります。

でも、親として子供のことを考えると、離婚するべきではないと思います。

自分の気持ちを整理するために書いてます。


正直この生活つらいです。