はーい! NABE CAMPです。

 

今年も何度かお世話になった

 

白川ダム湖畔公園キャンプ場ラブ

 

 

image

 

 

いつも、チェックイン前に

 

設営させていたたいてる

 

お礼と、またお願いします

 

と挨拶だけしてお願い

 

もうひとつのお楽しみラブラブ

 

 

冷えた身体を温める

 

温泉♨️をいただいて

 

帰りましたラブ

 

 

 

 

 

 

 

ここは、完ソロ

 

貸切でした爆笑

 

 

 

 

 

もう少し季節が進めば

 

窓越しに紅葉が紅葉見れて

 

眼下には清流、白川も見える

 

絶好の位置にある浴場ラブ

 

芯まで温まりちゅー

 

ぬくぬくのまま

 

自宅まで到着車

 

 

山形市内は時折り

 

陽のさす曇り空ニヤリ

 

 

ヤツらを完全乾燥する

 

 

チャンス!

 

 

 

フライシートに

 

 

 

 

TCタープ

 

 

 

 

グランドシート用に

 

使ったシート

 

 

 

 

 

午後からの時間を

 

めいいっぱい使って

 

乾燥DASH!乾燥DASH!

 

無事に当日、完全乾燥撤収が

 

出来ました拍手拍手拍手

 

 

はい、片付けが終わった時点で

 

ホントのGO NORTH CAMP

 

終わりですグッ

 

 

 

今回の収穫は

 

黒スナさんの

 

キャンステー拍手拍手拍手

 

あざーすお願い

 

 

 

 

 

 

 

黒スナさんは

 

話題豊富でガーン

 

ワタシとやって来た

 

スポーツや釣り

 

キャンプと共通話題が

 

あり過ぎてゲラゲラ

 

とても一晩では

 

語り尽くせませんでしたおーっ!

 

また、語り合いましょうウシシ

 

 

そんな、黒スナさんの話しで

 

全員、大爆笑したのがゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

オッさんになると、何かと

 

忘れがちニヤニヤあせる

 

携帯のアプリも沢山増えると

 

毎回のように、パスワードを

 

忘れているガーンガーンガーン

 

そんな沢山のパスワードを

 

管理出来るアプリがあるらしくガーン

 

それに、全てを管理していた

 

黒スナさん真顔

 

いざ、使おうと思ったらびっくり

 

管理アプリのパスワードも

 

忘れてしまったチーンチーンチーンチーン

 

と言うホントの話しに大爆笑

 

でしたゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

また、すべらない話し

 

お願いしますグラサン

 

 

 

 

今回のキャンプで

 

使い勝手と保冷力の

 

検証をしてみた

 

ソフトクーラー

 

 

 

 

 


 

 

夏の気温では無いので

 

参考になりませんがニヤニヤあせる

 

外気温が12℃~20℃の環境で

 

板氷が薄らと3日間

 

残っておりましたウシシ

 

 

使用した保冷剤は

 

ロゴス 倍速凍結

 

氷点下パックL

 

一枚と板氷グッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

氷点下パックは、強力な

 

冷凍力を持ってますがグッ

 

保冷時間の持続に欠けるのが

 

欠点ぼけー

 

 

この保冷力を持続する

 

方法をご紹介しますOK

 

 

まず、クーラーの底に

 

氷点下パックを敷きます

 

 

 

 

 

その上に、板氷を

 

乗せるだけOK

 

 

 

 

 

 

板氷が、氷点下パックの

 

解凍時間を大幅に遅らせて

 

くれるし、氷点下パックが

 

板氷の解ける速度を抑えて

 

くれる相乗効果のセット方法ですグッ

 

 

実際にハードクーラーで

 

真夏の海キャンプで連泊

 

しましたが、しっかり

 

3日目までもちましたよルンルン

 

 

image

 



このソフトクーラーは

 

サイズも丁度良いし

 

如何せん軽い筋肉


 

2リットルのペットボトルも

 

入るので、ワタシ的には

 

満足の商品でした照れ