はーい! NABE CAMPです。
小春日和に恵まれた
本日の山形です
サラッとデイキャンプは
いつもの河川キャンプ場
9時半に着いたのに
既に!
沢山のキャンパー
キャンプブームですね
では、早速、ミッションを
遂行しつつ
タープの設営です
今回のミッション1は
二股!
コイツを使って
ヘキサエヴォを設営
してみますよ
午後から天気が崩れるので
風の出ることを考慮して
低く張っていきます
フロントポールは240センチ
二股ポールは180センチに
セッティング
二股ポールには
ズレ防止にベルトで固定
いずれ、ビルディングテープを
自作したいと思います
いつものように
息子とサクッと設営完了
アメドとのセッティング
を想定した高さです
二股側からの
アングルです
ここに、アメドを
INすれば、導線良く
タープまでアプローチ
出来る様になりますね
ローチェアも初使い
薄っすらと汗ばむ
陽気
一服をして
半年ぶりの散策
ぐるりと散策したので
ミッション2‼️
を遂行
準備したのは
グローブとノコギリ
ナイフ
久々にファットウッドを
探しに、息子と探検です
この場所は
唐松観音前と言う場所
松の字が入ってるので
当然、松林があると思って
探索しましたが
写真の通り
山の頂上付近に
赤松がある程度
落葉樹の山でしたぁー
帰りに、キレイな
支流を渡り
テントサイトへ戻って
きました
ミッション2は
不発に終わったので
次回、リベンジです
気圧が下がってきたせいか
風が強くなってきたので
早々にに撤収
次回、使い易いよう
キチンと撤収です
最後に、周りを見渡し
焚き逃げ!
があったので
大きな炭だけ
片付けて帰ってきました
こんなところにも
捨て逃げ!
して行った輩が
夏は、子供達が水遊び
する場所ですYOー
うどんの食べ残しです
流石に、コレは片付けられない
場所でしたので諦めました
行くたびに、マナーの悪さが
目につきます
無料の河川公園キャンプ場
なので、なおさらマナー
が問われる場所だと
ワタシは思います。
このままだと
使用禁止
も間近ですね‼️
皆さん、気をつけましょうね