はーい! NABE CAMPです。

 

寒暖差の激しい毎日ですが

 

体調には十分注意して

 

お過ごしください照れ

 

 

さてさて、東北では

 

まだ、キャンプシーズン

 

IN

 

ではありませんがチーン

 

ボチボチ点検も兼ねて

 

準備をされてる方も多いのでは

 

ないでしょうかウシシ

 

 

 

そんなワタシも、点検・準備をしていたら

 

長年愛用していたラブラブラブラブ

 

ルーフBOXが経年劣化でおーっ!

 

 

image

 

 

この度、長年のお勤めを

 

無事、終える事といたしました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

コレに変わる積載アイテムとして

 

ルーフラックを準備しました。

 

 

 

image

 

 

 それと、ラックに

 

積載する際に

 

防塵、防水を兼ねて

 

準備したのがコチラ

 

 

 
 
 

 

 

 
 
520リットルの
 
ルーフバッググラサン
 
本日は、積載量の
 
検証をしましたよウインクグッ
 
 
これまで使用していた
 
ルーフBOXは、長モノには
 
最適なサイズでしたが
 
幅が無くチューそれ程
 
積載量はありませでした口笛
 
 
 
 
 
image
 
 
いつもの積載量は口笛
 
自作のアップライトポール4本
 
インフレータブルマット3枚
 
ウォータージャグ
 
ハンモック
 
スラックライン
 
ガスストーブ(寒い時)
 
 
 
 
 
以外と積載容量は
 
ありませでしたぁーおーっ!
 
 
それに比べて
 
ルーフバッグはと言うとびっくり
 
 
 
 
 
インナーマット270×270
 
インフレータブルマット3枚
 
シュラフ3枚
 
ブランケット3枚
 
お座敷仕様のフロアマット
 
お座敷仕様のインナーマット
 
お座敷仕様のカーペット
 
こんなに入りますガーン
 
 
 
 
 
ファスナーを閉めても
 
まだ余裕があるウインクOK
 
 
 
 
追加で、着替えも
 
詰め込めそうですOK
 
 
ルーフBOXの倍の積載量
 
はありますねーウインクグッ
 
 
これから、ルーフラックと
 
ルーフバッグでのキャンプに
 
変更するわけですがニヤリ
 
ルーフBOXとルーフラック
 
について、ワタシなりの
 
知識で比較すると照れ
 
 
ルーフBOXは、シンプルに
 
詰め込んだら、蓋をするだけ
 
でオッケーOKなので楽です。
 
また、防塵、防水も
 
バッチリなので、特に
 
何もせずに良い照れ
 
最大の違いは、蓋を
 
する際に、キーロックキラキラ
 
が必須なので、盗難防止
 
もバッチリです。
 
それと、雨の日でも
 
開閉さえ苦にならなければ
 
キャンプギアを濡らさずに
 
積み込めますOK
 
 
短所としてはえー
 
積載のない時でも
 
BOXなので、空気抵抗を
 
受けるため、燃費が
 
悪いチュー
 
それと、購入金額が
 
サイズにより、高額に
 
なります札束
 
 
 
一方、ルーフラックは
 
BOXと違い、荷物を
 
乗せて固定する作業が
 
加わります爆笑
 
ワタシの場合は
 
ルーフバッグを使用しての
 
積載になりますので
 
バッグ全体を固定する
 
様になります。
 
ラックの特徴として
 
荷物のエントリーが
 
左右、後方からも
 
できるのが便利です。
 
車高の高いくるまは
 
何らかの踏み台代わり
 
を工夫しなくては
 
なりませんが、それも
 
工夫次第で楽しめます照れ
 
ルーフBOXのように
 
ハードBOXではないので
 
荷物の形状や大きさも
 
気にすることが無い
 
所もよいですウインク
 
拘らなければ、安価で
 
購入可能ですコインたち
 
短所としてはえー
 
前途で述べた様に
 
しっかりと荷物を
 
固定する必要があること!!
 
安全第一です。
 
雨の日の積載がBOXより
 
劣ることチーン
 
盗難防止に気を付けること
 
などがあげられます。
 
 
 
まだ、取り付けも
 
済んでませんがニヤニヤあせる
 
はるか昔に、ルーフラックを
 
使用した経験があるので
 
その時の失敗をいかしたいと
 
思いますOK
 
 
それでは、またバイバイ