はーい! NABE CAMPです。

 

ようやく、大寒波も峠を越え

 

例年並みの気温に戻りつつ

 

ありますニヤリ

 

とは言え、北陸・新潟にお住まいの

 

方々は、まだまだ気を許せない

 

状況下と察します。

 

どうぞ、くれぐれも、お怪我の無いような

 

気を付けてください。

 

 

年が明けて、今年も

 

初DIY!!

 

を楽しもうと思ってましたが

 

この寒さで、モチベーションが

 

だだ下がりチーンチーンチーンダウンダウンダウンダウン

 

例年の気温に戻ったところで

 

気合を入れなおしておりますムキーッ(そんなに気合入ってない)

 

 

年末に、カミさんから

 

IHのキッチン周りに

 

色々と掛けれる様に

 

何か出来ない!?

 

と言うリクエストがありましたえー

 

カミさんのイメージはこんな感じ...

 

画像はお借りしております

 

 

 

色々と掛けれてうーん!?

 

アレンジも可能でうーん!?

 

見た目にもテンションの上がる

 

キッチン周りねーうーん!?

 

 

なるべく使いやすく

 

出来上がりを見て

 

喜んでもらえるのが

 

ワタシのDIYのモットー照れ

 

この時点で、部材の8割が

 

頭の中で構想済みゲラゲラ

 

 

この連休で、ホムセンを

 

ハシゴして、材料費を

 

ざっと試算メモメモメモ

 

4,000円でお釣りがくる程度おーっ!

 

 

快適に使える様に変身出来るなら

 

安いもんですウシシ

 

 

年末に、油跳ね周りをカバーする

 

フィルムも施工しましたキラキラ

 

 

image

 

 

ここに、上手くディスプレイを

 

兼ねて、カミさんの言う

 

吊り下げ収納が出来ればと

 

思っております照れ

 

 

image

 

 

使う側より、作る側の方が

 

楽しみって、感じです。

 

今週末は、久々のDIY

 

に勤しむとしますかウインクグッ

 

 

 

それでは、またバイバイ