もうすぐ5ヶ月のうちのお嬢

最近自分のあんよをサワサワ
しだしたなーと思っていたら
今はしっかりあんよ掴んで遊んでます

可愛いー



あぁ…なんで赤ちゃんてこーも可愛いのでしょう

やはりゲラゲラは笑わないお嬢だけど、
ニコニコ照れ照れ笑いで
周りを癒しております

寝返りはまだしない(練習あまりさせてない)
のでまだまだゆっくり成長して欲しい

最近家の中どこにいても視線を感じます

ストーカー並み。笑
そして兄の坊ちゃんの愛がすごすぎて迷惑気味。
ご飯食べるときは誰よりも坊ちゃんが
お嬢の近くにいないと坊ちゃんの気が済まず
坊ちゃんがよくお世話してくれます。
でも、ほんとに助かることも多いんです

どんなにギャン泣きしてても
坊ちゃんがお嬢の名前で歌を歌うと
ピタッと泣き止む

パパやママがその歌を歌っても効果は半減。
なのでよく
『坊ちゃーーん!ヘルプー!』と呼びつけては
歌ってもらいます。笑
お風呂や寝室にオムツ持ってくるの忘れた時も
率先して取ってきてくれるので助かる

寝起きで最初の一言が
『お嬢、おはよー
』と

頭をなでなでしてくれるところを見ると
ほんとに2人目産んでよかったなぁと
思います

最近保育園の先生方にも
『坊ちゃん、お嬢が産まれてからほんとに
お兄ちゃんになりましたね
』

と言われることも増えたので
ほんとに成長してくれているのだと思います

常にこの距離
たまーに外出先で歩き疲れると
『お嬢だけベビーカー乗っててずるいー』
と言ってくることもあるけど
ほんとにここ最近は
赤ちゃん返りや拗ねたり妬んだりすることが
全くなくなりました
ありがたいー!
歳の差がちょうど良かったかな⁉️
コロナが身近まで迫ってきているので
なかなか気軽に病院受診できないのが
いやですね…。
お嬢、左目が痒いみたいで
ずっと薬塗ってよくなっては
かいて赤くなっての繰り返し。
また再受診したいけど、
なかなか行くタイミングを、逃しています。
早くまたコロナおさまってほしいな…。
あ、そうそう。
夜の睡眠が短くなってしまったー
7.8時間寝ていたお嬢が3.4時間で起きるように
まだ離乳食開始するまでは3時間ごとに
起きるなら夜間授乳はしていきたいので
いいっちゃいいけど
もうすこーし寝てくれると助かるな
振り返ってみたら
坊ちゃんもこれくらいの時期
3時間ごとに起きてたみたい。
朝方は1時間ごと
そーゆー時期なのかな?
2人目はこの睡眠不足な感じがいつかは終わると
分かっているのでまだやっていける
1人目の時は永遠に続くのではないか?と
精神すり減らしていたな。笑
少しづつ少しづつ成長していけばいいのよ
早く成長してしまうのが寂しいママでした