やばいです。
今週は割と予定がなく、ずーっと家で
昼間はお嬢と2人きり。
坊ちゃん帰ってきてもワンオペ。
寝かしつけ19:30に一緒に寝るので
旦那とも話せず会えず…。
そーなるときっと目の前のことしか見えなくなるのかな

急に色々なことが不安になってくる



まずは体重。
ふと思い立って大人の体重計で測ってみると
5.1キロ。
え、保健師訪問から日増し16g





やばくない⁉️
でも、機嫌はまぁまぁだし
むしろ前よりご機嫌の時間多いよね?
おしっこうんちは
授乳のたび替えると必ず出てるし
なんなら授乳の前後とかでおしっこ出てる。
うんちは毎回ちょびっとオムツに出てて、
1日に2回くらい爆発して出る(漏れるくらい)
お肌ツヤもいい
でも体重がーーー



ここ最近哺乳瓶でミルク飲ませようとすると
オェー
で哺乳瓶拒否。


でも流石に昨日は夕方無理矢理あやしながら
誤魔化しながらなんとか80飲んでもらい…
夜間授乳が少ないんかな

舌小帯短縮症気味だからうまく飲めてない?
お嬢はハート舌です。そして浅吸い

授乳しながら寝ちゃっておしゃぶり状態も多い。
代謝が良すぎるから??
とグルグル悩み出す。
でも、母乳相談行ってもきっと
夜中起こせって言われるんだろうな…
うーん。
様子見
笑

いや、搾乳したりミルク足したりして
自分なりに試してみます。
そして、そのほかに気になるのは
思い返せば保健師訪問の時に
両足のシワの数が違うから、
動きとかで気になることがあれば
整形外科にかかるように言われてて。
どんどん気になってきた



股関節はよく開くけど…
オムツ替える時に
両足違う動きする?
坊ちゃんときどーだったっけ?
あー不安。
整形外科予約しました

笑うようになったけど、
たまに口の右半分しか笑ってないことある



それも心配





あー。心配性爆発してるー



これはしばらく要観察してみたいと思います。。
2人目は気楽に子育てしていきたいと
思ってたけど…
わたしには無理だわ
笑
