ちょっとここ最近いろいろな環境が変わってなかなかブログを書く気力がー



でも、そんな中坊ちゃんはたくましくも成長していっているので…。
成長記録的なものを簡単に記録します

トイトレは完全に終了しました!寒くなったりとか体調不良のときにまたオムツ使うよーと聞いていましたが…この間の熱性痙攣あった時も熱でフラフラなくせしてオムツ拒否して…でも1度だけおねしょしたかな?まぁ体調不良だからノーカウント

最近は出先でも「ちっち!」と言われてからトイレ探してウロウロする時間も5分くらい我慢できることが判明(どんだけトイレ探したの
)ありがたい!!

そして、トイレについてるお着替え台のありがたさ
そしてもっとありがたいのは子供用小便器ー!!めっちゃ楽!

最近ハマってるジャンケン。一丁前に『最初はグー』で始まります

でも、ふざけて『いちー!』とか1を出してくるのでなにがなんだか分からないジャンケンになってグダグダで終わるかな

『ジャンケンぽいぽいどっち出すの?』とかも覚えて隙あればジャンケンさせられるのでめちゃ飽きる

いつの間にやらでんぐり返しが綺麗にできるようになってたー



しかも『お願いします』と片手を上げてからでんぐり返って両手広げてポーズ

めっちゃ可愛い

歌が上手になった!今までは一部分しか歌えなかったり歌詞がうろ覚えだったりしたけど、最近は一曲歌い上げるー



多少言い回しが違ったりするのもたまりませんね

どんぐりコロコロがお気に入りで、叫ぶように一息でどこまでラップ調に歌詞を言えるか?的な遊びもし始めて笑い転げました
もー、典型的男子!!

くだもの列車も最後のまったけの部分は叫ぶ叫ぶ

今日あった出来事を正確に伝えられることができるようになった

が、それ故に心配になったりすることもしばしば…。
例えば『◯◯くんがみんなのおもちゃを取って悪い子したのー
』とか、『◯◯くん、いっつも1人で遊んでるよ?一緒に遊ばないの。』とか
この前なんて『◯◯くんきらいー』なんて言うから先生に相談したほど
それぞれ違う子です。



でも、そこまで心配する感じでもなかったので良かったのですが、そのたびにしっかりと話を聞いてあげないといけないお年頃になってきました!!
10月末にキャンプした話とかいろいろ書きたいけど…なかなか

また気まぐれに成長記録すると思いまーす!