こんばんは。
みなさんのクリスマスブログで見て楽しんでましたー

わたしも書こう!!
先週の平日に保育園でクリスマス会をやった坊ちゃん。やっとそこで「サンタさん」はプレゼントをくれる人って分かったのかな⁉️スーパー行くと前々からサンタさん見るたびに「サンタさん!」て言ってたけど、この日はずーっと「サンタさん、どーじょ!」と言っていたのできっとプレゼントくれて嬉しかったのを教えてくれてたんだと思います

みんな膨らませられずに転がってるって言ってた
なんでこんなチョイスだったのかな…?

そして、わたしは職場の昼休憩中にクリスマス会をやりました!
ケーキ買ってきてもらって、ウーバーイーツでケンタの宅配とピザを頼んで

おかげさまで最近の就寝時間が少し遅くなってきたよー

ちゃんとカードに「サンタさんからプレゼント預かってきたよ」って書いてあったけど、しっかりと「じーじ!(にもらった)」ていまだに言ってる

そして、イブの朝には(25日にするとおもちゃに夢中で保育園に行かなくなっちゃうことを懸念して24にしました)本物のサンタさんから
ママの迫真の演技で「え!?サンタさん来たんじゃない
??」て言ったらドロボー的な感じで「こわい
」てビビってたわ
笑



でもとっても喜んでくれて良かったー

次の日も朝から帽子かぶって離さないのでそのまま保育園行ったわ。さすがに今日は隠しておいたけど「サンタさん、ぼーし、ないー
」て言ってた


そうそう。クリスマスツリー、だいぶ前から飾ってたけどビビリの坊ちゃんはツンツンするだけで全然取ったり倒したりもしないので良かった
むしろツンツンして「いたい、ここ!」て言ってる
今年は飾れないかと思ったけど満喫できて良かったー



そして、昨日は保育園から帰ってご飯食べた後にケーキ食べて、お風呂入って出たら、脱衣所にサンタさんが来てた

でも、ボーロとクッキーとグミ4連と飴一袋だった。飴は会社の子供さんにあげて、グミはいけるんじゃね?と思ってあげたら…丸呑み
何回も教えても丸呑み
ちょっと怖くなったのでやっぱりやめました。虫歯も怖いしね。パパに食べてもらおう。


今年はパパも帰り遅いし特に料理も頑張らず、プレゼントだけでした

来年は家族3人でお祝いしたいなー
