昨日は4ヶ月健診でした!集団健診で、みなさんのブログを見ているとすごい人だったー!とか見ていたので気合い入れて会場へ向かうと…駐車場ガラッガラ。
あれ?会場間違えましたキョロキョロ??
いいえ、全員で20名ほどでした笑い泣き
わざわざ日にちも細かく分けて設定されてたからすごい人かと思いきや少人数で逆にビックリ!!

先日の親子教室で仲良くなったママ友とわざわざ日にち変更して合わせて一緒に行きましたキラキラ
この日はお祝いでいただいたマールマールの無地スタイをしていったのですが、まさかのオソローキラキラキラキラ
お互いスタイなんて何枚も持ってるだろうに、その中でその日につけてたものが一緒だなんてびっくり奇跡ー!!笑
{39A3D77F-467C-44B9-9210-4D016620C4FE}

洋服もネイビーで合わせたかのよう笑い泣き
あ、右がうちの坊ちゃんです。
お互い、手!!笑
ちょっと意識し合ったり無視し合ったりしてましたチュー

気になってた体重は6635gで成長曲線ド真ん中!身長は64.8センチで成長曲線の上の方でした!首すわり認定もいただけたー爆笑
お医者さんの診察で足の発疹とか汗疹とか見てもらいたかったけど、テキトー診察すぎて途中で諦めました…。あ、この先生は真剣に見る気がないからこれ以上聞くのやめよう。って感じでショボーン
まぁ気になったら皮膚科行けってことですかね。
で、健診の後に離乳食の話も聞いて、ママ友と隣のスーパーで買い物して帰りましたー!
みなさんのブログを見てると4ヶ月健診で絵本をもらえるとか言っていたので楽しみだったけど…うちの市は貧乏だったらしく、おむつの試供品2枚のみでした笑い泣き
かなしー!!

でも昨日は真夏日だったので車がほんとに可哀想でしたアセアセアセアセ乗る前に換気してクーラーガンガンつけたけど後ろは暑いよねアセアセしかもチャイルドシートだから特に暑そう。
保冷剤入れれるベビーカーシートをネットで注文したのですがまだまだ届く気配がなくショボーン家にある保冷剤をいくつか持っていってメッシュシートの裏に敷き詰めておきました。少しは涼しかったかな??
これから暑くなるとそーゆー備品的なものも持ち物に加わるので更に荷物が増えますねアセアセアセアセママバッグもっと大きいのが欲しいなー。。


そして!聞いていただきたい本題!!!

またまたムカデ事件ガーンガーンガーン
それは昨日の就寝後のことでしたアセアセ
坊ちゃんは健診で午後お昼寝できなかったのでオッパイ落ちしてくれたので、今日は早く寝れるわーキラキラと毛布にくるまって寝そうになったところ、わたしの左足の膝裏がチクっ!!
なんか嫌な予感がして携帯の懐中電灯で傷跡確認。よく分からん。蟻かなー?蟻であってくれー!と思いながらわたしの毛布や抱き枕をくまなくチェックしていると、奴が現れましたゲッソリゲッソリゲッソリ
ムカデ。5センチくらいの小さい奴!!
坊ちゃんの寝てる反対方向に逃げていったのですぐ旦那を寝室に呼びにいって探してもらう。
わたしは痛い足になんとなーく、嫌な予感がしたので携帯で『ムカデに刺されたら』を検索。
冷水で流しちゃダメらしい!42度以上のお湯で5分以上流して弱酸性じゃないボディソープやシャンプーで洗いステロイド軟膏を塗るとのこと。
蜂に刺されたりする時のアナフィラキシーショックになったりするらしく半泣きになりながらお風呂場でシャワーをかけ続けました。その間に旦那はムカデ捕まえて外へ追い出し、急いで近くのドラックストアで塗り薬買ってきてくれましたえーんもし気持ち悪くなったりおかしいと思ったらすぐ病院行こうと言ってくれてえーん
旦那がいてよかった…。昨日は頼もしかったな…。
で、落ち着いてからわたしはこのまま授乳していいのかな?と心配になり始めて#8000を利用しました。全く母乳に出ないとは言えないけど、わたしの体に入って血液に乗って肝臓で処理されてから母乳になるから、まず大丈夫でしょう。とのこと!(わたしの傷がそこまで酷くなかったからかな?)
こどもの事じゃなくてほぼ私のことだったのに親身になって相談に乗ってくれた方、ほんとにありがとうございましたキラキラキラキラ
夜に困ったときはほんと#8000はありがたいー!!

そして1時間後くらいには痛みも引いて、今朝は噛まれたところがポチッと赤いくらいでもう問題ない感じでした!よかったーえーん

ほんっっとみなさんも気をつけてくださいねアセアセアセアセ
こんな天気いいのに布団も干せやしないな…。布団乾燥機であと2ヶ月引っ越すまで我慢するかショボーン

あ、そんな騒動の中爆睡してた坊ちゃん、久々に5時間、3時間、2時間と寝てくれたー笑い泣きありがたいー!よっぽど疲れた?逆に普段昼寝しすぎかしら?笑