平日は週末に望みをかけて
いざ週末になると諦めるから
年単位でなんにも進みません

金曜日は2時半に寝た 
休みの前日にしては早い

土曜日は15時くらいから雨
そのあと雪になる予報でね、

天気わるくなる前に
スーパーだけ行こうと決めてて
11時半に起きたときはいい天気
しつこく14時まで二度寝したら
いよいよ時間が迫ってきたから
起きて速やかに出かけました

明るい時間にスーパー行くって
とてもめずらしい(⁠•⁠‿⁠•⁠)

帰宅10分後には雨ふりはじめて
ずっと大荒れではないけど
雹がふって雷が鳴って風も吹いた

買ってきたついでに調理して
ごはん食べて動画を消化してたら
あっとゆうまに19時になりました
時の流れ早すぎて意味わからんよだれ

机に向かったけど眠くなって
20時半頃から3時間寝て
さらにだらだらしつづけて
4時には眠かったのに6時になった

今日は14時に起きて
見逃しを消化したり申込したり
暗くなってシャワーあびて
洗濯してごはん食べてすでに夜
片付けの片鱗だけみせた(?)

来週末の計画を確認して予約はした
あとはキャンセルしなくちゃ

休日って予定がないと結局
寝ると食べるしかできない
がんばって見逃しの消化くらい

最近ほんとに何もしたくないけど
何かしなくちゃ生きていけないから
何なら前向きになれるかを考えたい

と、思いつつそんな余裕もない

日常でこなすべきことはわかるけど
人生に目標が見当たらない