9時半の会議に出たけど
ほとんど記憶がありません

聞いてたはずだけど
何も覚えていない不思議
つまり寝てたんでしょうよだれ

そのあと11時に打ち合わせ
中断して11時半から打ち合わせ
メール送ったりしてたら
すでに13時過ぎてたから
在宅にする…?と思いつつも
結局出社しました 疲れた(⁠-⁠_⁠-⁠)

昨日の資料は体裁整える程度で
同僚が先方に送ってくれました

メール文面の確認するときに
すでに疲れてたから
ちょっと嫌な言い方してしまった
本人ではなくて上司につなぐとき
本人いたらちゃんと謝れたのに
余計にたちが悪くて反省してる

言葉のチョイスがセンスなくて
相手を下げてるみたいだった
もっと人を尊敬するべきだし
普段その気持ちを忘れてるから
そう言っちゃった可能性もある
ごめんなさい 気を付けますぐすん

それ以外は
メール対応と状況確認目
締切日ってこうなるよね

一通りチェックしたから
あとは月曜日に共有すれば
来週少し余裕でる気がする

でもこの確認する数が多くて
2時間近くかかるんだよ(⁠+⁠_⁠+⁠)

1件だけ間違いみつけたと思って
それも同僚のことを疑ってしまった
ほんと尊敬の気持ちが足んなかった
先入観ってよくない

来週は木曜日が出張のはずだけど
なにひとつ把握していません
いつものことか(⁠-⁠ω⁠-⁠)

でも集合時間だけ教えてくれない?
前回より遠いからどう見積もっても
間違いなくとんでもねえ早起き

前日早く帰る+火曜日さぼるために
月曜日しっかり働くしかないか

疲れたからたくさん寝よう
今週末にすることは
来週末の予定を確定させて
片付けして調べること調べる