ひっさしぶりに定時に出社
10時出社の朝活でした

とはいっても
そんな時間に頭は働かないので
まずはコンビニで食料調達して
11時から打ち合わせに出て
12時からは
出なくてもいい打ち合わせに
うっかり出てしまったけど
話は聞いてなかったので
まあなかったことにしよう
上司の連絡を心せまく無視して
午後もなんとなーく仕事始めたら
上司が出社してきた
打ち合わせしますか?ってきて
…しますか?ってなんやねん
と思ってしまった
私に選択権あるんか?ないでしょ?
そしたら聞き方わかりにくすぎやろ
〜たいです は 〜してください
〜でいいです は 〜がいいです
そういう婉曲ですらない誤用が多い
厄介なタイプのオリジナル仕様

もう慣れてるから読解できるけど
頭が働いてないと心せまい
その後ようやくちゃんと仕事して
またコンビニいっておやつ食べて
今度は違う話もして今週おわり
20時にぎりぎりまにあったから
少しだけ買い物しにいったら
汗が流れてる 暑いです
来週の木曜日は早く帰りたいのに
17時まで打ち合わせ入ったうえに
休日稼働をほのめかされて嫌な予感
無理ですよ〜(・ω・)
できるだけ週の前半に頑張る
なんて真面目なんだろう…!
今週末の予定は片付けと準備と復習
ほんとに少しずつだけど片付けてる
余裕があったらベランダも掃除したい
もはやなんのために片付けを
半永久的なタスクとしてるか
わかんなくなってきたけど
日々の生活は快適な方がいいし
片付けたほうが頭は整理されて
無駄な消費もなくなるし
一生ここに住むわけじゃないから
結論やっぱり片付けは意味がある
無理せず少しずつ(•‿•)
あ、意外と時間ない 急がなきゃ