ついに13時半より前に出社
先週の水準に戻ってきたグー

ほぼ二度寝せずに
うたた寝30分未満のわりに
遅くなってしまった理由は
ちゃんと仕事してたからだよ
ひさしぶりに
午前中に一仕事した (え?)

締切間近になってきたから
上司は口数が少ないらしい
切羽詰まられている様子⁠⁠
私はもはやその案件からは
戦線離脱しました⁠(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠

いやだって、
打ち合わせと言う名のブレストで
具体的な指示を出しきらないから
こちらとて動けませんよ??

…っていう言い分もあるけど
余分な情報でさえぎったかもしれないし
すべてが最後まで必要とは限らなくて
途中で見極めて落とし込む必要もあった

もう少しストーリーで理解して
アウトプット意識できたら効率いい
今は人から人に渡してるだけ
でもこれ以上は見合わないしなあ
線引きが難しい

なんか言ってんなーと思ったけど
誰しも心に余裕がないときは
人のせいにしたくなったり
小言いいたくなったりするもので

とくにうちの上司は人柄の面では
尊敬できるところが多くはない人
誰が何をできて何をできないか
あんまりわかってない気がする

難易度の基準も自分本位
感覚だから誰だってそうはなるけど
組織として業務を俯瞰できていたら
もう少し客観的な評価できると思う
あなたのこだわりは常識ではない

でもそういうときに感情は持たずに
上司の言葉を鵜呑みにもせず適当に流して
相手を巻き込みすぎないのもスキルだよね
結果だけ見られるのはまあ仕方ない

違う案件では
関係者全員で打ち合わせが設定された
意見を頭の片隅にでも置いてくれたなら
言ってみるもんだな 遅いけど

結局 時間なくなったから
歩かずに少しだけ寄り道して帰ります
月曜日に間違いないか確認しなくちゃ

また予約を後回しにしたせいで
買いたかった切符が買えてない
妥協策考えよう(⁠・⁠ω⁠・⁠⁠)