わーまたアプリ落ちた!
ちょっとしか書いてなかったけど
同じ文章はもう書けないのにね( •_• )
それは忘れていい表現ってことか

昨日なんか頼まれた気がするけど
めんどくさくなってきたし暑いし
家で働くことにしました

いつのまにか主導していた案件は
予定通り午前中でだいたい終わって

そのあと手伝おうてしてた案件を
よく確認してみたら無茶難題でさ、

…いやなんで!いろんな意味で!

うすうす気づいてはいたけど
文章でのコミュニケーションが難関

メールもわかりにくいし
チャットですらよくわかんない
書くのが苦手なのかと思いきや
こっちの意図も伝わってるのか?

今回はそれに気づくのに時間かかって
断る時間が遅くなったのはごめん

今度から5W聞き出そう
なんでこっちが工夫すんねんとか言わず
あとで自分が困るからちゃんと聞き出す

そして給料以上は引き受けない 
これ大事

上司からは久々に個別に連絡きて
来週から打ち合わせ入るらしいです
え、話せんの?

ついでに労いのメッセージいただいたけど
言葉じゃなくて金くれ 多めに給料くれ
同情するなら金をくれ(同情はされてない)

なんかね、
これがめんどくさいんだけど
お金がほしいっていうのは
働いた分だけお金がほしいって意味で

言葉で評価されても信じられないというか
それは定型文だと思ってるというか
お金がもらえて初めて役に立てたと思える
だからお金くれ 諭吉の話ばかりお札

家にいたおかげで洗濯もできたし
明日の準備もできちゃった〜(◍•ᴗ•◍)