もう週末おわりかー
平日だってたいして働いてないけど
仕事のことをすっかり忘れていいのと
少しは仕事するのは雲泥の差(・_・)

洗濯あとでしようと思ったら 
結局まわさなくて明日になりました

めんどくさがりながらスーパーは行ったけど
最近は料理する意欲もあんまりないからさ、

調理しなくて食べれるものを探しがち
先週から飽きてた豆腐も復活しました

野菜は食べたいんだけど
レタスあんまり食べたいと思わないし
先週にひきつづき小松菜だけ買いました

でも鮮度は土曜日の方が良さげ
てゆかスーパー行く曜日を決めたらいいのか

あーなるほど 名案かもしれない
でもそれを考えるのがめんどくさいや←

昨日みはじめて今日つづきからみた映画
カチンコ「私の頭の中の消しゴム」 


名作だよね(T▽T)
これたしか中学生のときにみて泣いたんだよ!

そんな印象でみましたが、、、

泣きませんでした!!!

あれ?なんで?みたことあるから?
まえはスジンの手紙のところで
ぼろぼろに泣いた記憶があるんだけどね

こないだの舞台といい
どうやら2回目は泣く確率が下がるらしい←

でも改めてみるとスジンの演技がうまい 
チョンスはいい人 豊川悦司って感じ
(豊川悦司を数年おみかけしてないので
次みたらやっぱり似てないって言うかも)

スジンが勝手に家族に紹介しようとしたり
チョンスのお母さんに会いに行ったり
許してあげなよ(ニュアンス)とか言ったり
そういうところはどうかと思ったというか
自分なら絶対にしない行動だと思ったけど

チョンスはその場で怒るだけで
あとからしつこくぶりかえさないのがいい
(描かれてないところで言ってるか知らんけど)
(フィクションだから描かれてる場面がすべて)

あと最後チョンスがスジンに会いに行って、

スジンは思い出したのか思い出してないのか
明確には言葉にしない曖昧な感じ
愛されてた記憶だけはきっとよみがえった
そう思わせる感じ

それが好きでした

あ、冒頭のスジンのメイクが濃いシーンが
駆け落ちのヨンミンさんを待ってたってこと?
駆け落ちの話するころには冒頭どんなだったか
頭にないからいま気づいたよ!あってる?

泣けなくても作品としては好きなので
アバウトタイムと同率ってところです(^◇^)

洋画って気分じゃないから
韓国の映画みようかなってときにおすすめ