今日はひっさびさの面談というやつ
3年ぶり…?
しかも最近 初対面の人と話す機会ないから
普通に人という字を飲むくらい緊張しました
過去かと思うほど話すのが下手で手応えなし
途中ですでにあーだめだったーと思ったけど
準備不足というかもう考えられなかったから
仕方ないよ 場数だね きっぱり切り替えよう
新卒のときから書類通過率は悪くないのに
面接がぜーんぜん上手くいかない
そういうタイプなんだよ
しばらくあーとかわーとか一人で言って
とりあえず発送しにコンビニいこうとして
エントランス出た瞬間 気付いたこと、、、
部屋に鍵わすれたー(T▽T)
なんでそのタイミングで気付いたんだろう
帰ってきて「ない!」ってなるんじゃないんかい
仕方ないのでそのまま用事を済ませて
戻ってきたらわりとすぐ人が通ってくれました
18時までに帰ってこれたし結果 問題なし(^◇^)
あー修士の入試の筆記試験の合格発表の日も
マンションのドアに鍵をさしっぱなしで出て
エントランスが入れなかったんだよなあ
そのときは帰ってきたとき気付いたなあ
…ぜんぜん良い思い出じゃないね(・_・)
さてそんなこんなで面談の前には
ミーティングもあって長めの1日でした
まーこの組織にいたら話うまくならんな!
みんな好き勝手に話してるもん!
人のせいにしときます← (ひどい)
明日からがんばるよ
あと年末年始は改善したしもやけ
またひどくなってきたんだけどなんで?