あー週休3日にしてほしい!

先方から電話がきて
打ち合わせも明日することになり
とりあえずこっちの方は解決です

今日は別のミーティングで
こっち側のWEB施策を話したとき
鼻で笑われたんだって(-∀-)

その場にいても言われるまで
まーったく気付かなかったよ

それで私が担当してるから
上司から 今はあんな反応されて
これからなにやってんだろうって
思うかもしれないけど頑張って!

みたいなこと言われたんだけどね、

なんていうか、
モチベーションそこじゃないの

周りの期待なんて低くてよくて 
自分が納得してるかの方が大事

いくら期待されて
その場ではうれしくなっても
納得できてないことは結局
途中で意味わからんくなるの

納得して評価されたら初めて
「評価された」って気がするし、

よくわかんないのに評価されると
その甘さ?に逆に困惑する(´△`)

それがやっぱり伝わんなくて
まあべつに違う解釈されたなら
それ訂正するのもおかしいから
どっちでもいいんだけどさ、

なにやってんだろって言葉が
響きすぎたかな( ̄▽ ̄)

なんであんなに疲れてたのか
思い出してみようとしたんだけど

たぶん特定のできごとではなくて
上司とふたりの仕事がほとんどで
おひるとかも一緒に食べたりして

実際には価値観ちがうのに
話す機会が多すぎるっていう
そういうストレスだと思う笑い泣き

質はまったく違えど二の舞じゃん
あっぶなーい笑い泣き
 
仕事で話す必要以上の話をして
意外にも反応に共感できなくて
ちょっと後悔するみたいな罠!
無駄な期待!

今はキャリアに差があるから
仕事の仕方もまねするけど
価値観が違うってことは今後
仕事もやり方ちがってくるのか

あ、逆にそういうこと?
なんかわかった気がしました

別の話 懇親会4,500円って聞いて
お金かせぐために仕事してるのに
なんでそのお金を稼いだ瞬間に
このコミュニティで落とすんだか
わけがわからんから帰っていい?

って口には出せないこと思いました