さて、新学期が始まりました

教科書を買うために早めに出たけど
新しい道を開拓したくなっちゃって
広ーい公園を通りぬけようとしたら
思わぬアドベンチャーでした(°▽°)

距離的には近道っぽいんだけど
石あったり階段あったりで
自転車には向いてなかったです

でも気分転換にはなりました(^◇^)

それでやっぱり30分以上かかって
でも教科書かう時間ある~と思って
通りかかったら行列! ひえー(´△`)

ということでいったんあきらめて
遅刻しないこと優先で教室いきました

本屋16時までだから今日買えないや(._.)

…と思ってたんだけど
17時に戻ってきたらまだ開いてた~(°▽°)
これは高いとか言ってないで買いなさい
ってことだなと思って買っときました本

それで授業は2コマあったんだけど、

ひとつめは声がでかい先生だったので
だいたい言いたいことはわかりました

ふたつめは…半分もわかんなかった(T^T)
この授業はとてもおもしろそうだけど
週2回もあるしけっこう挑戦なのです

先生はにこにこしながら話しかけてきて
いい人そうでそれはとてもありがたいけど

いかんせん。英語ができん。

しかもこの授業12人しかいないのに
もうひとり日本人が受けていました
いい感じに頼らせていただこう(´-ω-`)

だいたい課題がクリスマス前までなので
旅行とかのんきなこといってられるかな
いってらんなかったらあきらめます(*_*)

勉強のが大事。

そんなこんなで新学期の始まりです

あ、そういえばちなみに
一昨日はつながんなかったシステムが
昨日たっぷり寝て起きたら直っててさ

そんなんもっと現実的な話なんだけど
ミラクル流れ星とだけいっておきますラブ


爆笑