今年のゴールデンウィークは
コンサートに始まりコンサートに終わって

3日くらいしか働かずゆっくりもして

修論関係もできないだろうと予測して
ほとんど連休前に終わらせといて

帰省して誕生日祝いももらって
姪っ子ちゃんともふれあって

帰ったらそろそろ学生でもします(^◇^)

なんかね、
学生って言われるのが嫌で
派遣とかがんばってきたんだけど

何が嫌なのか考えてみたのね(・x・)

学生だから時間があるとか
学生だから甘えてるとか
学生はいいなとか

そういうふうに言われるのが嫌で、

学生だけど自分の力で生きてくし
学生だけど責任もって仕事するし
学生だけど嫌なこともするし

もっと学業を仕事だって思おうって。
兼業だと思わなきゃだめだなって。

本業がどっちとか決めるから
学生がアイデンティティーなのか
派遣社員がアイデンティティーなのか

もう謎インターンは止めたけど
NPO運営がアイデンティティーなのか

フリーターなのか無職なのか何なのか

どれも違うって思って
なんかすっきりしないんじゃないかな

お金のもらえる派遣の仕事と
お金をもらえはしない学業と

優劣つけないで精一杯がんばる。

たぶん
甘えてると思われたくないんだよね

でもお金になることばっかりが
仕事じゃないのかもしれないってね、

たとえば起業とかしたら
しばらくはお金にならないじゃん

だからとりあえず今できることして
将来お金になるようにするの

組織に入ったら
使えないうちもお金もらえるけど、

入ってないから
使えないうちはお金がもらえない。

なおはなおのやり方で
使えるようになってやる。

初心に戻る。

そういえば目標は
声を荒げずにまっすぐに正論いって
ぎゃふんと言わせることだった( ̄▽ ̄)
そこにおちゃめさを添えられたら完璧!

いやーまだ伸び白あるーわくわくo(^o^)o

こうなると留学の目的も明確になるな

ということでがんばります
派遣やめること次かその次に言います


ニヤリ