朝お母さんからの電話で目覚めたよ

保険もタブレットPCの話もできました
高いのいいって言ってくれたから
明後日予約しにいきます(^w^)
明日いきたいんだけどね
強風雨らしいから近くしか出かけず
もうちょっと家の片付けしようかな
早めにいって宿題しようとしたけど
座ったら眠くなるし意外と時間なくて
文章は書けないから英語にしました('ω')
授業のあと1時間も面談もしました
ほんとは少し苦手なタイプの先生かと
思ってたんだけどそうでもないのかな
変な人だけど悪い人ではないのかな
研究者なんだからそりゃへんだよな
と思うようになりました(´ω`)
先はながいのでよかったです
書けんかった感想の書き方も
なんとなくわかった気がします
簡単な言葉をつかって
想像しながら書いてみようと思います
自分の体験ばっかり思いつくのは
悩んでるんだなーっていうのには
たしかに共感できました
オリジナリティーの勘違いだったな
学術的じゃないと言われちゃいそうだもん
会話してるんだとおもったら
その話に対してコメントしないで
いきなり自分の体験話さないもんね
それで合ってるのかわからんけど
今日のなおはそういう理解です
話を聞いた新鮮な気分で書いてみます
前期から毎日通うことになり
あれれれれ(゚(エ)゚)ってかんじです
疲れたら休めばいいやと思うあたり
大学時代のいいかげんさが…|ω・`)
あたりまえなのかな(ノ´д`)
がんばんないと後悔というよりか
なんか違う感情が芽生えそうなので
とにかく努力ができる人になります
家に帰ったらごはん食べて
お預けにしてたDVDみーよう゚+。(・艸・)゚+。
(^u^)