連休明けで気合いが足りないかんじです
やめるってことを考えながら働くのも
省エネ具合がむずかしいね(´ω`)
2連休けっこう起きてた気がするけど
中途半端な結論でおわってしまいました
睡眠と活動以外に何してるんだろ←
ひさしぶりにね 鍋つかいました(^u^)
茹でるんじゃなくて煮るためにね
でも味がしみなさすぎて
おでんの素の偉大さに気がつきました
自炊は健康的だとおもうけど
鍋に何かあると常にもぐもぐだよ(^v^;)
この生活のくせにやせたいです←
今日は省エネテンションのうえ
カーディガン着てなかったら
全体的にずーっとさむくて(´Д`)
…途中で着ました
明日は最初から着ていきます
電話で相手の言ってることが
ちゃんと聞き取れなくて推測しました
不安になるから
やめたほうがいいと学びました(゚ω゚)
いやーこういう基本がね
気ぬくとありがちだから気をつけます
上長は自分より上の人にへこへこします
会議とか電話とか聞いてると
あーまた嘘ついてるって思います
でも嘘ついたらついたで
いいこぶってやりました!
とかいって満足するんだろーな(v_v`)
業務について質問してみたら
「はっきり言ってどうでもいいです」
って返ってきました(;゚д゚)うわお
それは…ちゃんと意味を理解して
使いこなせてないだけじゃないですか
もはやそんな答えも戸惑わないけど
どうしたらいいのかよくわかりません
どうでもいいことになってる仕事は
なおがするんですねってかんじです
堂々と無理ですっていうのも
どうなのかなーってところです
つっこみどころありすぎる(゚A゚)
定時25分過ぎくらいにえらい人から
電話かかってきました
「けっこう遅いね」
その感覚もはやないです
はやく帰るように言われてしまいました
その他はとくになにも話さず(,_,*)
余計なこと言ったら
上長になんか言われるかもしれんし
どっちに萎縮してるのか
自分でもよくわかんないけど(´ω`)
「報告出してなくて
怒られるのかと思った」ってさ。
えらい人におこられない対策として
なおが使われたってことか なるぼど
…どうでもいいけど(´д`)
はやくきた方がいいって言うけど
11時にきて結局13時くらいまで
のんびりしてしまう~なんてこと
自慢気に言われたら行く気になりません
そのうちはやく行かないことで
機嫌そこねられちゃうのかな
小心者です(ノ_・。)
わかんないことがあって
詳しい人だれですかって聞いてみたら
なおの方が詳しいとか言い出して
答えになってないよと思いながら
構わずに「○○さんですか?」って
聞いたら会話が成り立ち始めました
交遊関係を広げた方がいいみたいに
いっときながらさ よくわかんないよ
わかんないことは聞きたいけど
交遊関係を広げたいとは思えません
会社ってなんなんだろ(´・Θ・`)
|ω・`)