今日も研修でした

どこの会社にでもあるかんじの
研修ってかんじの研修です
(他社のうけたことないけど(゚∀゚*)←)

それから今日は人生2度目の
定期券を購入しました電車

乗り換えする定期は初めてで
何線の売り場で買えばいいのかも
いまいちわかってなかったけど、

通勤定期は全部券売機でできるんだね!

定期に含まれる路線で 定期券を
購入できる券売機をさがします(b'v`●)
さがしてみれば 4月1日でも
並んでない券売機もありました

え、じゃ窓口にめっちゃ並んでるのは
なんの人たちなんだろ…(゚∀。)
みんな学生さんなのかな?

券売機で買えるのは便利なんだけど
クレジットカード使えない鉄道会社も
あります(´`:)
私鉄はつかえないところ多いです
でもメトロは使えます(*'v`d)
JRはわかんないけど たぶん使えます

通勤定期は高額だから
全線カードつかえるといいのにな
せめて窓口だけでも(´Å`●)

あと ICカード相互利用になったので
もしかしてJRつかわない場合でも
Suicaで定期つくれるのかな~と思って
メトロの券売機で持ってるSuicaを
定期にしようとしてみたんですが、
やっぱりできなかったです|ω・`)

技術的には問題ないはずだから
大人の事情だね?(*゚-゚*)


ということで 路線を変えてみたら
乗り場が遠くなりました~~~


(ノ*・ω・)ノ ヽ(・ω・*ヽ) ヽ(*・ω・)ノ