ギリギリの集合時間ということで
始発で連れてってもらったよ。

天川の弥山。
天川弁財天の奥宮のある山。

{D5C75871-785A-4855-8C35-2A1E71ADF9BE}

{84FB5493-1DAD-4BCE-A6D5-32C682DC8EB5}

まず丹生川上神社にご挨拶。

お約束のこんにゃく。
朝早くから炊いてくれてはるみたい。
{05E1F5E3-E49A-4B6F-B2E0-A18C6120C617}

初の2000メートルのクラス。

いきなりの急な坂道。
先週の葛城山に行ってなかったら
登れなかったかも。
こ1時間な坂道!
そこからは緩やかな登り。

今日は天気がいいから暑いわ。
{5CDED552-13B9-4A18-8323-2E0F42CF8F72}

{DEA22550-82F5-4594-AC48-7A8E934B8190}

行きたかった天川弁財天の奥宮。
写真で見てるだけやったからね。

{35690311-2421-46BC-B099-A87325BA558A}

{BCC7EFC1-5AE7-4B60-B6ED-F630A44D5792}

山頂付近から見る景色は最高!

八経ケ岳に。

{8BEFDB9B-B1D7-4A71-82AF-C6EE963063CF}

{6FE93F16-7962-4B1A-9C1C-6B5C81A41F4E}

ここが最高峰。

大台ケ原に似てる景色にうっとり❤️
下山がたいへん!
こんなとこ登ってきたか?!ってくらい
急な坂道。
慎重に下りたつもりやけど
2回も尻餅つきました。
往きと同じ時間の下りってどうよ!
そんなけ慎重におりたんやね。

{75575363-46C7-4F5E-B271-32C684261DCD}

こんなアホなこともしながら
楽しく登山してきました。

ごり押しで連れてってもらえてよかった。
ありがとう❤️