JR四国全線。。。 | なるようになるさ ~34歳胚細胞腫瘍の経過と鉄道・旅行記~

なるようになるさ ~34歳胚細胞腫瘍の経過と鉄道・旅行記~

宝くじ並にレアな【性線外縦隔原発胚細胞腫瘍】罹患(驚)
2014年8月8日 末広がりの日に入院(涙)
キツクも楽しい約半年に亘る抗がん剤治療を受け 2015年3月11日腫瘍摘出手術(痛)
無事退院して社会復帰(楽)
現在SLやまぐち号を中心に鉄道活動中(笑)

梅雨前線と台風7号から

西日本を中心に降り続く

大雨・・・。

 

 

思い返せばこの1週間

1日の日曜日と

3日の火曜日に

雨が降らなかっただけで

あとはずっと

降り続いているような・・・雨

 

 

四国の中では

特に高知の大雨が

深刻になっています。

 

 

 

 

 
 
JR四国の運行情報を
のぞいてみると・・・
 

 
JR四国会社線の全線に
大雨の影響が及んでいましたチュー
 
 
 
 
 
 
 
15時の時点では
高松・松山・徳島近郊の
普通列車をのぞいて
すべて運休・・・
 
 
しおかぜ風
南風南風
うずしおなると
剣山など、
四国の優等列車は
すべて運休。。。
 
瀬戸大橋線は
普通列車を含めて
すべて運休。。。
 
JRに限っていえば
四国は現在
陸の孤島です島
 
 
 
 
その陸の孤島
四国の中で
さらに孤立しているのが
高知・・・。
 
 
土讃線の
阿波池田~高知は
運休が1週間にも及んでいます。
 
 
観光列車の
四国まんなか千年ものがたりも
8日日曜日の運休まで
決まってしまいましたてるてるぼうず
 
 

 

 

 

 

経営体力のない

JR四国、

運休が長引くと

得られたはずの運賃収入が

そのまま赤字に

プラスされていきます。

 

 

 

 

 

 

 

土讃線、、、

被害が出ているようですが

大事に至りませんように筋肉

 

 

 

 

 

 

大雨への警戒が

呼びかけられている地域の方

充分に身の安全を

守ってくださいね。

 

 

 

 

裏山が崩れた

ともてつぱぱ。さん

ホンマに注意してくださいよ!

 

そんな中でも

「山口線は大丈夫」と

LTEを安心させてくれる

お心づかい

ステキすぎますおねがい

 

 

 

 

 

 

この雨がやめば

梅雨明けでしょうねhoshi*

 

 

そうして

待ちに待った、、、

 

 

貴婦人の復活だぁ~~父蔵(モアイくん)

 

 

 

 

 

 

 

 

 











ほな、また