GWも後半になりましたが、なんだかんだと活動しています。全然まとまってないのですが、とりあえず前半の雨天の日につつじを見に行ったので記事をアップしておきます。
京都府宇治市にある三室戸寺(みむろど)。
ツツジの時期になると、お寺から数キロに渡って大渋滞を起こすくらいの人気スポットです。GWと重なれば尚更。
とても渋滞と人混みの中を見物する気にはなれまえんが、雨が降っているとなればそういったストレスはありません。もちろんカッパ着てバイク乗って、傘を差しながら写真を撮るストレスはありますが😅
当たり前ですが、めちゃくちゃ空いてました。
2万株ものツツジを目の前にすることは、まず無いですが圧巻ですね。
小降りだった雨は小雨になり、やがて止みました。さすがに青空は見えませんでしたが。それでも楽しめました。
山の斜面が全部ツツジです。
これは青空だったら、かなり映えます。
花を撮る分にはコントラストが強過ぎなくてちょうど良いですが。
紫陽花も2万株なので、その時期にまた訪問したいと思います。