朝7時から、相方とロードバイクで少し走ってきました。府道65号線から、精華町の鳥谷池まで短いヒルクライムしてきました。
早朝から既に灼熱の暑さですが、上りを漕ぐともう汗だくですね。なかなか進まないし。
でもなんとか着きました。
暑いのと、何故か池の周りが臭くて、気分が悪くなりそうなので写真を一枚撮って池から離れて、自販機で水分補給へ。そしてすぐに下ります。早く下りの涼しい風に当たって汗を飛ばしたい。
麓の街に降りてきたら、コンビニでまたまた水分を補給。
買い物の間、コンビニ前に設置してあるサイクルハンガーに自転車を掛けておきましたが、写真の手前の青いロードが相方のVIVALO(ビバロ)、その奥に僕のZUNOW(ズノウ)、そのまた奥にもう一台、クロモリのTommasini(トマジーニ)でした。クロモリが3台並びました(クロモリ・・・フレームが昔ながらの鉄で作られているロードバイク)あまり見かけないフレームなので、じっくりと見ていたらオーナーの方が来られたので、少しお話しました。ラグの部分とかロゴなどかっこいいフレームでしたよ。
自分のフレームを眺めながら酒が飲めるとおっしゃってました笑笑 男はみんなオモチャが好きだね~。
時間が経つに連れて、気温がどんどん上昇してくるので、早めに帰宅しないと熱中症になってしまいます。
帰宅途中ですが、サイクリングロードで、田んぼの撮影も楽しみます。
田んぼに雲の影が写って、コントラストを作り上げる瞬間を見るのが好きなんです。自分的にはもう少し雲の形がくっきり出てくれれば嬉しかったんですけどね。もっと遠くから広大な田んばを撮れば、いい写真が撮れそうですが。
自然が瞬間に作り出す絶景を、探し出して写真に撮るのがカメラの醍醐味ですね。
暑いですが楽しめました。