盆休み中の二輪活動は、自転車はMTBに乗ってました。手首痛をまだ引きずっているのでロードバイクには乗らずじまいでした。MTBならフロントサスで衝撃が柔らかいのと、姿勢が起きているので手首への負担がかなり少ないです。
趣味を楽しむ(仕事もね)土台として体力作りは欠かせませんが、この暑さでは朝ちょこっと走って終わりです。盆も終わりですが秋が待ち遠しくなりますね。
バイク(オートバイ)は運動することなく走れて、しかも風を大量に浴びることができるので、真夏でもある程度走れますがそれでも辛いです。連休中はモンキーで、散歩程度ですがあちらこちら走ってました。ブログにはあまり書いていませんが、よく乗ってます。
モンキーと川沿いの土手
我がモンキーは相変わらず、変わり映えしません。フロントサスペンションとかスイングアームなど交換したいんですが、社外品に交換して、車体色のプラズマイエローの率が減るのも嫌なんですよね。それと家の玄関(家の中)に保管しているので、ホイールベースは長くできません。
モンキーと棚田
チェーンが伸びているので、新品を購入してあるのですが、この暑さで作業する気になれません。所有のバイク3台とも整備しないといけないのですが、秋まで持ち越しです。
モンキーと渓流
40㎞/h~50㎞/hくらいでノンビリ走るのも気持ちがいいです。それだと流れに乗れないので、必然的に里山とか山ばっかり走ることに。
MTBも山だし登山も山、ほんとに山好きですね。
ちなみにこの写真達はニコンのD700という機種で撮影しました。また古い中古カメラを買ってしまいました^^; (今度はフルサイズ機ってやつ)。前に買ったD70も使ってますけど。
只今、色んな沼にハマリ中です。沼が多すぎてもう息ができません笑笑