連投です。ふたつめ。

 

相方のクロモリロードVIVALO、以前から組んでますが、ようやくほぼ完成。

 

昔のクロモリって、昨今のロードとは組むのに細かいパーツなど多少の違いがあるので、その点もしっかり書き残したいと思っていたのですが、面倒になって、一気に組んでしまいました(そうなると思ってました)

 

 

 

 

ディレーラーの調整まで終わったので、もう走れる状態です。調整で一番気を付けないといけないのは、間違ってもチェーンがホイール側に落ちないようにすることかな。ホイールの回転が一瞬でロックしてしまうことがあるので、いくら乱暴にシフトチェンジしても、チェーンが最大ギヤを越えないように念入りに調整して、あとは保険で透明のプラのガード入れてます。エントリーグレードの新車に付いているやつ。いかにも初心者って感じでカッコ良いものではありませんが、事故るリスクは最小にしたいので。

 

あとは、バーテープ巻いてサイクルコンピューターとか、ケージとか付けていよいよシェイクダウン!

 

しかし、ここからが長い(?)・・・