今週こそは乗鞍に行けるか?と、狙ってはいたのですがまたまた台風の影響で微妙なので、今回は慎重に行かずじまいです。 代わりに、六甲山を登山してきました。

 

 

自転車ではなく自分の足でヒルクライムです^^ 昔、僕は親に連れられて登山に出掛けていたのと、一人でも近場とか滋賀県に山登りに出かけることもあったので割と好きな方です。絶景を見るのが好きなので。相方には無理に登山を勧めませんが、基本的に”ダイエットと筋トレの為ならホイホイと行く女” なので、もちろん行くとのこと。

 

 

 阪急芦屋川駅近くの駐車場に、車を停めてそこから登山口に向かいます。 登山口まで既に登り。  疲れました。 ここからロックガーデンという名の通り、延々と岩場登りが続きます。

 

結構楽しいです。 岩場を登り切った先に「風吹岩(かざふきいわ)」というポイントがあるのでとりあえずそこまで頑張って登ります。 どうにか登り切ったら、そこには、 野生のイノシシがいました。

かなり大きいです。 正確には少し手前の登山道に猪がいたのですが、歩いて峠頂上までやってきたようです。 この猪、人間に威嚇するわけでもなく攻撃するわけでもなく、おそらく餌付けされたのか、誰かがエサをくれるのを待っているようで、時折、登山者をつけまわしていました。 ただ、人間慣れしていると言っても本来は人間を攻撃することもある動物なので、見つけた時は必要以上に近寄らないのが良いかと思います。 

 

 

ここでしばらく休憩して、まだまだ時間も体力もあるので、ここから更に標高の高い「雨ガ峠」に向かいます。 しかし、この峠までの道のりがなかなか厳しくて、しかもこの猛暑で結構体力を消費しました。

水も二人で2リットル持っていたにも関わらずほぼ消費してしまいました。 あと、何度か登山道を外れてしまって、迷ったり引き返したりすることもありましたが、最初に登ったロックガーデンを引き返して、無事に登山口まで下りてきました。水も体力もスマホのバッテリーも全てがギリギリで降りてきました。 

 

 

今回の登山データは 

タイム:6時間29分

 距離:12.1キロ 

獲得標高 

 上り:1,043m 

 下り:1,042m 

 

暑くてなかなか大変でしたが楽しかったです。