YZF-R25を納車して早2年半ですが、自分の好きな(乗りたい)バイクの方向性が未だに定まりません^^;

自転車趣味もあるので(そっちが主体です)大型に乗る予定は無いので中型以下になると選択肢がほんとに少ないです。

とにかく今の時点で自分が今乗りたいバイクが少しわかってきました。それは・・・

単気筒か4気筒(笑)

幅がひろすぎ^^  音がね~。どっちもいいんですよね。単気筒のドコドコという鼓動感、4気筒のボォーッという迫力。どちらも耳が癒される。

ただ、単気筒なら低排気量車はたくさんありますけど、中型4気筒となるとあまりありません。そこで現実的に乗れそうな中古で400㏄で好みなやつを国内4大メーカーから選んでみました。

まずはHONDAの鉄板CB400SF
イメージ 1

教習以来乗ってませんけど、嫌いではありません。ボルドールでもいいんですが基本的にこの形が好きです。初期のVTECエンジンなら40万くらいかな。


SUZUKIのGSR400
イメージ 2

形が好みではありませんけど、CBよりもエンジンがパワフルだし中古価格も安価です。安くて状態の良いのがありそうです。細部の作りがチャチとの批評もありますがいいバイクだと思います。


YAMAHAのFZ400
イメージ 3

中古の400なら一番乗りたいバイクです。FZRではなくてFZ。昔、FZRはたくさん走っていたけど、FZは少なかった印象です。個人的には初期の丸目よりも写真の細長い目が好きです。タマ数は少ないです。ざっと40万前後というところかな。


KAWASAKIのZRX400
イメージ 4

今でもよく見かけますね。買うならやはりカワサキグリーン。カスタムパーツもまだまだ手に入ると思います。オークションでマフラーも結構売ってるので楽しめますね。ただ人気車種だけあって年式が古くても高価です。40~60万くらいが多いかな。


色々妄想してみましたが、今のR25を売ったとしても、もうほとんど値がつかないと思うのでほとんど400に乗る望みは薄いです。