今日も少し走りましたが、あまり時間が無かったので家の近所のダートとか裏山を走ってました。
イメージ 1

イメージ 2

なんだかんだで、林道やらダートを結構な回数走ってますが、とりあえず今の機材でほぼ満足です。林道下りも超ゆっくりなのでフルサスは要らないし、タイヤが27.5インチなので、空気圧を下げれば振動をしっかり吸収してくれるので、攻めないのであれば下位モデルのハードテイルで十分ですね。登りだって速さを求めていないので、7速あれば問題ありません。ただトリプルはやはり使いにくい。インナーとミドルの2枚しか使ってませんけど。


あと、導入したいのはサスペンション付きのシートポスト又はサドルかな。下りは基本立ち漕ぎだし、登りは舗装路を走ることが多いので、導入のメリットは薄いといえば薄いのです。しかし上の写真のように、そこそこ綺麗だけど振動が多いとか、立ち漕ぎするほどでもないけどサドルに座ると不快な場面が結構あるので、こういうシートポストがあれば重宝します。


調べてみたら色々あるみたいですが、
SR SUNTOURのNCXとか良さそうです。

イメージ 3


メーカー的にも安心だし、見た目、レビューから見てもこれ一択です。値段も実売9000円~10000円なのでお手頃です。


ただ、サドル位置が若干後ろになるみたいなので、ステムの同時交換も考えた方が良いかも。


しかし、そろそろ暖かい季節がやってくるので、そうなると虫や獣達が増えるのでマウンテンでの山遊びもそろそろオフかな~。